三和酒造「SATSUMAN SAMU RIDER(サツマン サムライだ~) 」、相良酒造「薩摩栄冠 10年熟成原酒」、 明石酒造「?ないな 光輝燦然2021」入荷しました 2021/09/21(火) ホットニュース ○「SATSUMAN SAMU RIDER(サツマン サムライだ~)」は、『香りの追求』をテーマにしたKOSEI’s(個性)倶楽部第二章三回目の商品。三和酒造の和齊力杜氏が黄金千貫芋を白麹で醸した原酒をミズナ […] 続きを読む
秋の限定芋焼酎「流川」、酒蔵王手門のグロうま麦焼酎「龍beyond」入荷しました 2021/09/17(金) ホットニュース ○「流川」は、紅芋を原料とした華やかな香と甘く芳醇な味わいの鹿児島限定の芋焼酎です ⇒ 「流川」はこちらから ○「龍beyond」は、穏やかですが麦本来のしっかりした香りに濃いけどやわらかく深い甘みのある味わいです。 […] 続きを読む
9/16 新焼酎「鶴見白濁無濾過」入荷しました 2021/09/16(木) ホットニュース ○日本一芋臭い焼酎を目指しました!蒸留したばかりの鶴見の原酒を「寝かすことなく」「濾過することなく」、すぐに瓶詰めした焼酎です。 今年の味わいは? ⇒ 大石酒造『鶴見白濁無濾過2021』はこちらから 続きを読む
9/16 秋の限定芋焼酎「熟柿」 入荷しました 2021/09/16(木) ホットニュース 現代の名工・吉行正巳蔵長杜氏が「熟柿の色の味」を目指した八千代伝酒造のこだわりの限定芋焼酎 ⇒ 八千代伝酒造『熟柿2021』はこちらから 続きを読む
9/15 新焼酎「五郎」入荷しました 2021/09/15(水) ホットニュース しっかりした豊かな芋の香りに濃厚な旨み甘みのある味わいですが飲み口はまろやかで美味しいです ⇒ 新焼酎『五郎2021』はこちらから 続きを読む
サイトリニューアルのお知らせ 2021/09/02(木) ホットニュース 個人情報保護を主たる目的として「焼酎のひご屋 本店」をリニューアルいたしました。 まだリニューアル作業中でお見苦しい点が多くご迷惑をおかけしております、 また9月より、以下の点を変更いたしました。 ●注文締切り時間が15 […] 続きを読む
若潮酒造(鹿児島県志布志市)~動画ご案内~ 2018/03/09(金) ひご屋酒蔵訪問記焼酎図鑑鹿児島県 - 大隅地区 若潮酒造の案内 若潮酒造は鹿児島県志布志市の志布志港近くにあります。 広い敷地のなかに貯蔵施設「千刻蔵トンネル貯蔵庫」があります 意欲的に焼酎造りに取り組んでおられる印象をうけました。 焼酎蔵元インタビュー 若潮酒造を動 […] 続きを読む
大山酒造(鹿児島県伊佐市)~動画ご案内~ 2017/12/09(土) ひご屋酒蔵訪問記焼酎図鑑鹿児島県 - 北薩・霧島地区 大山酒造の紹介 明治38年(1905年)創業の大山酒造は鹿児島県北部・伊佐市の田園地帯にひろがる集落のなかにあります。 蔵は、「伊佐大泉」という単一銘柄の芋焼酎をつくり続けています。 しかし、全国規模のコンクール(全国酒 […] 続きを読む
大石酒造(鹿児島県阿久根市)~動画ご案内~ 2017/12/08(金) ひご屋酒蔵訪問記焼酎図鑑鹿児島県 - 北薩・霧島地区 大石酒造の案内 阿久根市波留にある大石酒造は明治32年(1899年)創業の伝統蔵です。 蔵の脇にはシンボルともいうべきレンガ造りの煙突があります。 ※以前は、現在の倍以上の高さだったのですが 1997年(平成9年)阿久根 […] 続きを読む
軸屋酒造(鹿児島県薩摩郡さつま町)~動画ご案内~ 2017/12/08(金) ひご屋酒蔵訪問記焼酎図鑑鹿児島県 - 薩摩半島中部 軸屋酒造の案内 軸屋酒造は北薩摩の名峰・紫尾山を望む自然豊かな田園地帯にあります。 紫尾山系の伏流水を焼酎造りに使用されていますが、その水を近在の方々に開放していました(入り口近くに給水設備があります)。 冷たくてキレイ […] 続きを読む