焼酎のひご屋 本店のレビュー
レビューを投稿していただくと10ポイントプレゼント
レビューを投稿していただくと、レビュー1件につき10ポイントをプレゼントいたします。
レビューの投稿方法
商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。
-
得も言われぬ不思議な味わいで、もち米焼酎の奥深さを実感しました。芋のような分かりやすい特徴ではなく、様々な要素が複合して押し寄せてきます。水割り・ぬる燗のいずれでも同じです。嗜好に合えば高評価、合わなければ中途半端と感じるかもしれません。
-
これまで、ひご屋で買える別の新焼酎がベストでしたが、今回2位に陥落しました。これはウマイ!
-
新酒と聞くとフーゼル油特有のクセを想起しますが、この山猪にはほとんど感じません。すっと鼻に通ってくる鋭角的な芋の香りはジョイホワイト由来なのかなと思いますが、嫌なものではなく個性的な味わいとなっています。
-
限定540本という希少なものを入手できました。ポイントはフーゼル油由来とおぼしき香りとのど越しをどう評価するかに尽きると思います。トロッとした感触と若干クセのある臭いがあり、私としてはこれぞ新酒の禊と感じましたが、年に一度の神事とありがたく受け止めました。水割りよりもぬる燗がお勧めです。
-
梅酒の中には甘すぎて敬遠したいものもありますが、菜の花梅酒は適度な甘さがしつこくなく、飽きずに飲むことが出来ます。自宅で梅酒を造った経験では、甘さを抑えると梅のエキスが抽出しにくいため、つい大量に糖分を加えてしまいます。さすがにプロの業だと感心しました。
-
知り合いが「サイコー!」と絶叫するので試してみることにしました。まず甘やかな香りに魅せられます。そして口に含むと芋の旨みが拡がり、その後は余韻となって長く続きます。価格からすると「コスパ、サイコー!」という賛辞を贈りたいと思います。お勧めします。
-
まずは飲んでみてください!! 恐る恐る、まずは水割りで 1杯飲んだ後は笑いが止まらない位 旨い! ロックで飲んだら口の中で 旨味が爆発 ( ´艸`)
-
これはダメです!! 飲み始めたら止まりません。 少し薄くして、ぬる目のお湯割り 口一杯に広がるこの芋の香りが癖になりますよ。
-
日本産ワインでリピートする数少ない銘柄のひとつです。原料の良さと醸造技術が相俟ってシャルドネならではの優しくふくよかな味わいが楽しめます。人気が高いため入手しずらいですが機会があればぜひお試しください。
-
普段、芋焼酎をロックで楽しんでいます。 この梅酒は、ラベルに魅了され購入しました。 当方の感覚として、濃い目ですので、ロックで少し氷が解けた頃合いが、美味しく頂けまし た。樽と梅と芋焼酎のバランスが絶妙です。 非常に美味しいと感じましたが、他の商品との比較をしていませんので、☆4といたとました。