焼酎のひご屋 本店のレビュー
レビューを投稿していただくと10ポイントプレゼント
レビューを投稿していただくと、レビュー1件につき10ポイントをプレゼントいたします。
レビューの投稿方法
商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。
-
香り:弱い、味:濃い、綺麗さ:綺麗、濃厚さ:濃醇、甘辛:甘い、刺激感:滑らか、重さ:重い、酸味:無し、苦味:あり、渋み:無し、雑味:無し これが感想です。五指に入る私の好きな焼酎です。
-
夏限定とあるが結構重い。クセの無い味。生で飲むより水割りにすると旨さが引き立つ。だから夏限定なのだろう。この焼酎の水割りは本当に美味い!!
-
開栓すると柔らかな芋の芳香が漂います。商品説明にはロックでは甘みが引き立ち、お湯割りは辛口になると書いてありますが、私の印象は少し違います。お湯割りは辛口になるというよりも凛とした芋の香りが鼻に抜けるものの、全体的には熟成した優雅な味わいだと感じました。
-
お湯割り最高でした。 リピートありで再度購入しました。 やめられない美味さ
-
しっかりとしたコクに加え、酸味と適度な苦みがあって重厚な梅酒という印象です。甘過ぎないので飽きずに飲めると思います。
-
第一印象は穏やかな芋の味わいに癒されるというものになりますが、決して軟弱ではなく大人の円熟した風格を感じます。長い経験を積んでこのレベルに達したのだと思います。
-
九州産の梅酒に出会ってから梅酒の概念が変わりました。それは甘過ぎずコクのあるものが多いということです。この灰持酒仕込完熟梅酒も同じで、甘党でない方でも楽しめると思います。
-
得も言われぬ不思議な味わいで、もち米焼酎の奥深さを実感しました。芋のような分かりやすい特徴ではなく、様々な要素が複合して押し寄せてきます。水割り・ぬる燗のいずれでも同じです。嗜好に合えば高評価、合わなければ中途半端と感じるかもしれません。
-
これまで、ひご屋で買える別の新焼酎がベストでしたが、今回2位に陥落しました。これはウマイ!
-
新酒と聞くとフーゼル油特有のクセを想起しますが、この山猪にはほとんど感じません。すっと鼻に通ってくる鋭角的な芋の香りはジョイホワイト由来なのかなと思いますが、嫌なものではなく個性的な味わいとなっています。