焼酎のひご屋 本店のレビュー
レビューを投稿していただくと10ポイントプレゼント
レビューを投稿していただくと、レビュー1件につき10ポイントをプレゼントいたします。
レビューの投稿方法
商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。
-
今に伝わる桐野利秋の肖像は穏やかな表情の中に芯の強さを感じさせるものですが、この焼酎の印象とまさに一致します。何かをことさら主張しないけれども味わいは豊かで奥深い仕上がりだと思います。それとラベルのデザインが秀逸で、普段は空き瓶を保存しないんですが取っておくつもりです。
-
サツマイモのうまみと甘さを十分表現しているように思います。コクがあるけどすっきり切れる良さがあります。私はお湯割りが一番好きな味になり良かったです。
-
麦を焙煎して香ばしさを演出するような小細工を一切弄さず、吟味された原料を高い技術で丹念に焼酎に造り上げた逸品だと思います。八千代伝酒造では熟柿をリピートしていて新たに千粒画布が加わりました。おすすめします。
-
初めて購入しました。手作り感満載の歯応えと甘みは子供の頃のおやつを思い出しました。ティータイムはもちろん、芋焼酎との相性も抜群です。一度お試しあれ。
-
日本に限らず世界のシャルドネと比較するに値する素晴らしいワインです。香り・味わい・余韻のいずれも最高レベルにあります。入手困難ですが入荷したら速攻で購入されることをお勧めします。
-
ジョイホワイトでも、格段に旨みが有ります。箱買いしました。
-
雑味が全くなく芋本来の優しく奥深い味わいが最後の余韻に至るまで続きます。手間をかけることによって高い品質のものを届けたいという蔵元の気持ちが伝わってくる逸品だと思います。
-
到着後、呑んでみました。28度は初めてでしたが、減圧プレンドの為か呑みやすい感じです。
-
到着後、呑んでみました。安納芋の甘さが良い感じです。(好き嫌いが分かれるかもしれませんが…)
-
到着後、呑んでみました。赤霧島に引けを取らず、ムラサキマサリが濃い感じです。(好み問題もあるので参考まで…)