 
 
かくめい
鹿児島市  三和酒造
 
創立70周年を記念した秘蔵の10年古酒!熟成に使用したアマローネの樽由来の凝縮されたブドウの香りや独特のチョコレートの様な苦味を楽しめます
●三和酒造はさつま無双株式会社の関連会社です。
さつま無双の無双蔵に隣接する三和酒造は、甕壺仕込み、木桶蒸留、甕壷貯蔵といったこだわりの製法で焼酎を造っています。
 
 
●「鶴鳴 Kakumei 10年古酒 Amarone cask finish」は、三和酒造の創立70周年(2023年5月)を記念して
発売された商品です。
記念商品だけあってこだわりをもってつくられました。
南薩摩産の「黄金千貫」芋を甕壷を用いて白麹で醸し、木樽蒸留器で蒸留した原酒を甕壷で7年半、イタリアの希少な
高級赤ワイン・アマローネを熟成した樽で2年半、計10年熟成した秘蔵の原酒を瓶詰めしました。
  ※イタリアの最高級赤ワイン「アマローネ」は、イタリア北部・ヴェネト州の
   ヴェローナ地区で限られた生産者がごく少量生産する希少ワインです。
   3~4ヵ月かけてブドウを陰干しして、水分を蒸発させてから圧搾していく
   という手間ひまかけた伝統的な製法で造られています。
この アマローネの特徴である凝縮されたブドウの香りや独特のチョコレートの様な苦味を楽しめます。 
       ※この商品は 長期の樽熟成を経て一定以上の色味を有するので、酒税法上
   「焼酎」ではなく「リキュール」に分類されています。
 
  ◯グラスに注ぐと、豊かな熟成したブドウの香り?が漂います。
   芋の香りも顔をのぞかせます。
  ◯口に含むと、ほのかな苦味のある味わい(アマローネ由来のチョコレート
   の様な苦味?)が広がり、やがて品のいい旨みを感じます。
   とても上品で複雑で・・表現力の未熟さを感じます。
   とてもいいです。
  ○ストレートでゆっくり楽しみたいお酒です。
度 数:25度
原材料:さつま芋 芋麹(黒)

 
         
      
 


