 
 
すりーぴー えれふぁんと
枕崎市  薩摩酒造
 
米焼酎を樫樽で22年貯蔵した原酒と41年貯蔵の原酒をブレンドしました。樽由来の濃い琥珀色の原酒そのものの色や濃厚な香りと円熟した味わいをお楽しみください
 
「SLEEPY ELEPHANT(スリーピー エレファント)」は、薩摩酒造の長期熟成酒シリーズ-麦の「SLEEPY OWL」、
芋の「SLEEPY BEAR」につづく第3弾として発売された 長期間貯蔵熟成した本格米焼酎をベースにした
リキュールです。
このリキュールは2種類の米焼酎貯蔵酒をブレンドしてつくられました。
フルーティーさを感じられる22年貯蔵原酒と、スモーキーかつローストしたような熟成感のある
41年貯蔵原酒をブレンドすることで、奥行きのある深い味わいに仕上げました。
  ※本商品は、22年貯蔵原酒が一番若いため、「22年貯蔵」
   と表記されています。
  ※この商品は酒税法上「リキュール」のカテゴリーとなります。
   「本格焼酎」の規制の一つに、一定の吸光度を超えてはならない
   という光量規制があります。
   この商品は、樽由来の濃い琥珀色の原酒そのものの色や味わいを
   楽しんで頂くため、味に影響のない食物繊維を少量加え あえて
   リキュールとしたそうです。
  ※薩摩酒造は焼酎蔵元で唯一、自社内に「樽職人」「樽工房」「樽
   貯蔵施設」の全てを持っています。
   自社で造り上げたこだわりの樽(ホワイトオーク樽)で貯蔵熟成
   した商品です。
 
    ○濃い琥珀色をしたSLEEPY ELEPHANTをグラスに注ぐと、シッカリした
     樽熟成香が立ち上がります。
    ○口い含むと、濃い旨みや甘みが凝縮した味わいが口中に広がります。
     例えですが、生キャラメルのようなバニラミルク香と上品な甘さを
     感じました。
     口当たりはまろやかでスムースに喉を通り、すっ〜と消えていきます。
    ○ロックもいいですがキンキンに冷やしてストレートでチビリチビリ
     いくのもいいです。
 
○「SLEEPY ELEPHANT(スリーピー エレファント)」という酒名の由来ですが
  ・鹿児島では「だれやめ」と呼ばれる風習があります。一日の終りに焼酎を
   飲むことで疲れ(だれ)を取る(やめ)・・地域に根づいています。
  ・このリキュールは、一日の締めくくりに、巨大な象でさえ眠りについて
   しまうような 究極のリラックスを届けるべく開発されたそうです。
度 数:34度
原材料:米焼酎(国内製造) 食物繊維
化粧箱のサイズ(縦×横×奥行): 22.5cm×10cm×10cm

 
         
      
 


