

しんぐるもると かのすけ かごしまげんてい
日置市 小正醸造
嘉之助蒸溜所の鹿児島限定のウィスキー。爽やかな青リンゴのアロマにオレンジママレードとトロピカルフルーツの甘さと懐かしさのある麦芽の味わいが溶け合います
●小正醸造は日置市日吉町日置にあります。
創業は明治6年(1886年)となっていますが、それ以前に日置にある島津家の祭神・八幡神社のお神酒造りから焼酎造りをはじめていたそうです。



契約農家と連携して、「生産農家の顔の見える焼酎づくり」をモットーとしています。
日置蒸溜蔵で焼酎を製造し、こだわりの焼酎は貯蔵庫『メローコヅルの里』で貯蔵熟成しています。



●蔵を代表する日本で初めての長期熟成米焼酎「メローコヅル」は二代目・小正嘉之助によって五十年以上前に誕生しました。
「世界の名だたる蒸留酒が貯蔵熟成されているように、日本の蒸留酒である米焼酎も貯蔵熟成すれば必ずうまくなる」という嘉之助の信念による挑戦のたまものだったそうです。
●「シングルモルト嘉之助【鹿児島限定】」は、二代目の名を冠する嘉之助蒸溜所(『メローコヅルの里』に隣接)でつくられたウィスキー。
モルティングした鹿児島県産大麦「ほうしゅん」を一部原料に蒸留し、原酒を焼酎「メローコヅル」で使用したアメリカンホワイトオークのリチャーカスクで熟成。これをキーモルトにバーボン樽など多彩な樽の原酒をヴァッティングし、ノンチルフィルター(冷却ろ過していないで)48%まで加水、ボトリングしました。
爽やかな青リンゴのアロマにオレンジママレードとトロピカルフルーツの甘さと懐かしさのある麦芽の味わいが溶け合います。
そして、青リンゴのみずみずしさとジンジャーのほのかな刺激が彩る余韻が特徴のウィスキーです。

◎麦芽
ノンピート麦芽、ピート麦芽
◎酵母
ディスティラリー酵母
◎蒸留器
ポットスチル(銅製蒸留器)
三宅製作所製 初留釜 6,000L、再留釜 3,000L、1,600L
◎貯蔵樽
アメリカンホワイトオークのリチャーカスクをキーにバーボン樽、その他
【テイスティング ノート】
Color:淡いべっこう色
Aroma:青りんご、レモンケーキ、梅ジャム、ニッキ、黒糖、バニラ
Palate:オレンジママレード、カリン、グレープグミ、はちみつ紅茶、バニラウエハース
Finish:ビターオレンジの後にジンジャーが感じられ、青リンゴの甘さが優しく続く
度 数:48度
原材料:モルト
原料原産地名:国内製造(モルトウイスキー)
化粧箱のサイズ(縦×横×奥行):
28.5cm×9cm×9cm