 
 
孤高の月蛍 25度1800ml
ここうのつきぼたる
志布志市  丸西酒造
「まるにし会」新商品群第一弾!芋焼酎らしさ!をテーマにつくられたました。旨味と微かな苦味のバランスがよいです
●志布志市有明町にある丸西酒造は明治34年創業の長い歴史をもつ蔵です。
小さな蔵ですが昔ながらの手造り焼酎の伝統を守り続けています。
 
●蔵では、不純物を取り除くため 蒸留を早い段階で切り上げ、残りのもろみを翌日の蒸留に回す という独特の蒸留方法を用いたり、アルコール45%と通常よりも度数の高い原酒で熟成させる など、独自の製造方法で口あたりのよい焼酎を造っています。
 
 
●この商品は、丸西酒造の特約店グループ「まるにし会」の新しい商品第一弾になります。
酒名、ラベルの絵柄ともこだわっていて、蔵の意欲を感じます。
「孤高の月蛍」は蔵の地元・志布志市産の黄金千貫芋を使った白麹仕込みの芋焼酎です。
芋焼酎らしさ!をテーマに 奥行きのある味わいの焼酎をつくりました。
 
  ○グラスに注ぐと、シッカリした奥深い芋の香りが漂います。
  ○口に含むと、旨味に微かな苦味を感じる味わいが口中に広がります。
   雑味のない旨味と苦味のバランスが新鮮に感じました。
   喉越しはまろやかで、旨味が余韻を残します。
  ○一押しはお湯割り!芋焼酎の良さを楽しめます。
容 量:1800ml
度 数:25度
原材料:さつま芋 米麹(白)
度 数:25度
原材料:さつま芋 米麹(白)

 
         
      
 


