本場鹿児島の焼酎専門店「焼酎のひご屋 本店」

9,000円以上お買上で送料無料 北海道・東北・沖縄1,000円 その他の地域700円 支払い方法

call0993-22-2905
schedule営業時間 - 9:30~18:00(定休日:日曜日)
  1. HOME
  2. 芋焼酎
  3. 香りが良くて飲みやすい芋焼酎
  4. 紫芋系の焼酎
  5. 至高の紫 25度1800ml 【指宿酒造】《芋焼酎》
  1. HOME
  2. 商品の特徴
  3. 紫芋系焼酎
  4. 至高の紫 25度1800ml 【指宿酒造】《芋焼酎》
  1. HOME
  2. 蔵元・メーカー
  3. 鹿児島県
  4. 南薩地区
  5. 指宿酒造
  6. 指宿酒造ご愛顧感謝キャンペーン!
  7. 至高の紫 25度1800ml 【指宿酒造】《芋焼酎》


至高の紫 25度 1800ml

しこうのむらさき
指宿市  指宿酒造

鹿児島限定品

自社農園で栽培した頴娃紫芋を黄麹で醸し熟成させました。フルーティーな香りに、まろやかで上品な甘みの焼酎に仕上がっています

●指宿酒造は、昭和62年(1987年)、指宿市内にあった焼酎蔵元5社が合併し発足しました。

蔵は、九州一の湖・池田湖を望む小高い丘の上にあります。
池田湖の対岸に見える「薩摩富士」開聞岳の麓はサツマイモの栽培に適し、古くからサツマイモの名産地として知られています。
そこで契約栽培されたサツマイモを原料に、蔵の裏山にある金山廃坑跡(薩摩藩の隠し金山といわれる大谷金山廃坑)のミネラル成分に富んだ地下水を仕込み水・割り水として焼酎を醸しています。

恵まれた自然環境にある蔵は、2003年環境保全の国際規格である「ISO14001」を取得し、積極的に環境保全に取り組んでいます。

●「至高の紫」は、徳光地区にある指宿酒造直営農場「利右衛門農場」で 社員の手に育てられた 「頴娃ムラサキ」芋を原料に黄麹を用いて醸されました。
そして原酒を貯蔵熟成させて造られています。

   ※「利右衛門農場」は開聞岳の麓にあります。
    農場は2箇所にあって、地力を高めるため年ごとに交互に栽培
    しています。画像は今年(平成27年)栽培の農場です。
    「頴娃紫」と「黄金千貫」が栽培されていて、頴娃紫芋は「至
    高の紫」の原料として使われるそうです


   ※宝永2年(1705年)琉球から初めて日本本土にサツマ芋
     (唐芋=からいも)を薩摩に伝えた「甘藷翁・前田利右衛門」
    の出身地がこの山川徳光地区です。
    徳光地区でには「前田利右衛門」を祀る徳光神社が建立されて
    おり、利右衛門さんの焼酎で馴染みのある指宿酒造のふるさと
    ともいうべき地区になります

果実を思わせるフルーティーな香りに、まろやかで上品な甘みの焼酎に仕上がっています。

試飲しました!

   ○開栓すると、しっかりしたフルーティーな香りが漂います
   ○口に含むと、濃厚で甘みのある味わいが口中に広がります。
    しっかりした味わいですが口当たりはまろやかで、旨み・甘みが
    余韻を残します。
   ○ロック、水割りもいいですが ほんわかした香りにまろやかな甘み
    のお湯割り(ぬる燗)もオススメです

▼サイズ違いあります
容 量:1800ml
度 数:25度
原材料:さつま芋 米麹(黄)
至高の紫 25度1800ml
至高の紫 25度1800ml
至高の紫 25度1800ml
至高の紫 25度1800ml
・自社農園で栽培した頴娃紫芋を黄麹で醸し熟成させました。フルーティーな香りに、まろやかで上品な甘みの焼酎に仕上がっています

●直営農場「利右衛門農場」で、社員の手に育てられた
頴娃紫芋を原料に黄麹を用いて醸され、原酒を貯蔵熟成させて造られました。
●しっかりしたフルーティーな香りに、しっかりした濃厚で甘みのある味わいがです。
口当たりはまろやかで、旨み・甘みが余韻を残します。
●ロック、水割りもいいですが ほんわかした香りにまろやかな甘みのお湯割り(ぬる燗)もオススメです

●指宿市 指宿酒造

至高の紫 25度1800ml 【指宿酒造】《芋焼酎》

商品番号 ib33
価格 ¥ 3,531 税込
[会員のお客さまには 32 ポイント進呈 ]
在庫数 6

商品の再入荷について

  • 「商品についてのお問い合わせ」ボタンより、お問い合わせ下さい。
  • 後ほど、担当者より入荷情報をご連絡させていただきます。

返品・交換について

返品・交換は、未開封・未使用のものに限らせていただきます。商品到着後、7日以内にご連絡後 弊社までご返送ください。

あなたにおすすめの商品

最近チェックした商品