

よいん だいにしょう
出水市 神酒造

むらさき芋を主原料に手造りで醸し5年以上の長期熟成で仕上げました。クセのない芋の美味しさが喉を通り過ぎても余韻を残していく~というイメージです

●「yoin(余韻)」は、全国の地酒屋有志グループ「黒あげはの会」の限定芋焼酎(秘蔵酒)です。
むらさき芋を主原料に、手造りで丁寧に醸した芋焼酎です。
匠の技と長期熟成で深みのある味わいは、芳醇でまろやかな繊細な風味に仕上がっています。
※5年以上の長期熟成で仕上げています

○グラスに注ぐと、豊かな芋焼酎本来の良い香りが漂います。
干しブドウのような香りも感じました。
○口に含むと、程よく奥深い旨みが広がります。
クセのない芋の美味しさが喉を通り過ぎても余韻を残していく~
というイメージです。
口あたりはやわらかく喉越しもまろやかです。
○ロック、お湯割りもいいですがストレートもオススメ。
香りをかいで美味しそうな焼酎と思いましたが、そのイメージ通りの美味しい芋焼酎です。
○ネーミングの由来。
「余韻」とは 残響や後に残る味わいを表す意味ですが、敢えて「yoin」と
ローマ字にして 飲む状況とその直後まで楽しめる酒質として リアルに、
体感的な表現で伝える必要があると考えたためだそうです。
※因みに、余韻=”After Glow”と読みますが、Glowとは紅潮・
身体のほてり等の飲んだ瞬間の自然な反応を表し、Afterとは
残る味わいを楽しむ意味だそうです。
度 数:25度
原材料:さつま芋 米麹