キャプテンキッド 43度 700ml
きゃぷてんきっど
大島郡喜界町 喜界島酒造
7年以上の貯蔵熟成で生まれたコクと香り-これぞ「和風ラム」!
●奄美群島の北西部・喜界島にある喜界島酒造は大正5年(1919年 前身の石川酒造)の創業以来、常圧蒸留方式で黒糖焼酎の蒸留を行っています。
多くの黒糖焼酎の蔵元が減圧蒸留方式を取り入れ、さらりとした飲みやすい味わいの黒糖焼酎が増えてきていますが、喜界島酒造は昔ながらの黒糖焼酎の持つ風味、味、香りを大切にしたいと考え、常圧蒸留にこだわり続けているそうです。
●「キャプテンキッド」は、令和7年(2025年)8月 瓶・ラベル・専用箱などの仕様が変更されました(商品画像参照)。
この焼酎は7年以上 貯蔵熟成してつくられました。
長期熟成を行った黒糖焼酎をさらに樫の樽で熟成させた本格派の黒糖焼酎です。
黒糖本来のコクに、ラム酒のような風味が加わった逸品で、樫樽によってその酒は琥珀色に輝き、香りよし、味よし、満足していただける黒糖焼酎です。
重厚で芳醇な香りとコクがあり、力強く飲みごたえのある味わいです。
※全国酒類コンクールで、10回連続「特賞」受賞の実績。
●奄美大島沖、北北西へ約100kmに位置する島「宝島」に、
「大海賊キャプテンキッド(1645~1701)」の秘宝が隠されているそうです。
奄美には 今なおこの伝説が残されていて、大学の探検部員や地元冒険家の手によって探検調査が行われています。
容 量:700ml
度 数:43度
原材料:黒糖 米麹
度 数:43度
原材料:黒糖 米麹



