 
 
まるにし べにいもじゅくせい ぷれみあむぴんく
志布志市  丸西酒造
 
今年の商品は熟成期間が7年以上!カドのとれたまるみを感じる味わいにムラサキマサリの甘い味わいと熟成香・・昨年より香り味ともに向上しています
●志布志市有明町にある丸西酒造は大正5年(1916年)創業の長い歴史をもつ蔵です。
小さな蔵ですが昔ながらの手造り焼酎の伝統を守り続けています。
 
●蔵では、不純物を取り除くため 蒸留を早い段階で切り上げ、残りのもろみを翌日の蒸留に回す という独特の蒸留方法を用いたり、アルコール45%と通常よりも度数の高い原酒で熟成させる など、独自の製造方法で口あたりのよい焼酎を造っています。
 
 
 
●自社栽培した「ムラサキマサリ」芋を白麹で醸した原酒を7年以上タンクで熟成した芋焼酎です。
熟成古酒ならではの、カドのとれたまるみを感じる味わいに ムラサキマサリの甘い味わいと熟成香が
お楽しみいただけます。
フルーティな味わいの中にも芋焼酎の存在感がしっかりと感じられます。
 
  ○グラスに注ぐと、穏やかなフルーティな香りが漂います。
  ○口に含むと、濃厚でコクのある旨みと甘みが広がります。
   奥深いくスッキリした感じの味わいです。
  ○喉越しはまろやかで、微かな芋の旨みが余韻を残します。
  ○オススメの飲み方はオンザロック!
   しっかしたつくりなのでお湯割り(ぬる燗)、ストレートでも楽しめます。
熟成期間5年から7年以上に伸びた今年の商品は、香り味・・ともに向上したと感じました。
美味しくて飲みやすいです。
度 数:25度
原材料:さつま芋 米麹

 
         
      
 


