No Image 鹿児島酒造の「紫やきいも黒瀬」と天星酒造の「Kesen to Haruka(けせんとはるか)」が入荷しました 2024/03/13(水) ホットニュース ○「紫やきいも黒瀬」は、紫芋を焼き芋にすることで、いままでの「やきいも黒瀬」より「まろやかさ」「やさしい甘み」がグレードアップした限定焼酎です ⇒ 「Kesen to Haruka(けせんとはるか)」はこちらから 続きを読む
No Image 吉永酒造の「甑州JOURNEY」と八千代伝酒造の「黄色い椿」が入荷しました 2024/03/13(水) ホットニュース ○「甑州JOURNEY」は、「島立ち」する海星中学卒業生が育てた甑島産の黄金千貫芋を使用してつくられました。力強い芋の香りと旨みのある味わいですがキレのある意外と飲みやすい仕上がりです ⇒ 「黄色い椿」はこちらから 続きを読む
No Image 相良酒造の「復刻版兵六」と太久保酒造の「やきいも焼酎 杜の妖精[蒸留直詰]」が入荷しました 2024/03/13(水) ホットニュース ○「復刻版兵六」は、芋臭く「こいごい」とした味わいの復刻版限定白麹芋焼酎 ⇒ 「杜の妖精[蒸留直詰]」はこちらから 続きを読む
No Image 明石酒造の梅酒「いその家の梅酒」と丸西酒造の焼き芋焼酎「寝ぼすけ蓮蛙のター」が入荷しました 2024/03/13(水) ホットニュース ○「いその家の梅酒」は、サザエさん公認の限定梅酒です。芋焼酎をベースに南高梅に砂糖のみの昔ながらの製法で仕込んだサッパリとした呑み口の梅酒です ⇒ 「寝ぼすけ蓮蛙のター」はこちらから 続きを読む
No Image 吉永酒造の「竜宮の里」と神川酒造の「風光る(安納芋)」」が入荷しました 2024/03/06(水) ホットニュース ○「竜宮の里」は、竜宮伝説をモチーフに造られた指宿限定の芋焼酎!白麹と黒麹で醸しました。バランスの良い旨みが印象的な味わいです ⇒ 「風光る(安納芋)」はこちらから 続きを読む
No Image 若潮酒造の「笑う1日」と太久保酒造の「侍士の門 蒸留直詰」が入荷しました 2024/03/06(水) ホットニュース ○「笑う1日」は、耕作放棄地で無農薬で栽培された生姜のお酒です。生姜の香りと味があり芋焼酎のイメージからは外れていますが生姜が苦手でなければ美味しいと思います ⇒ 「侍士の門 蒸留直詰」はこちらから 続きを読む
No Image 【春の焼酎】春薩摩旬あがりシリーズ「島美人、黒伊佐錦、貴心樹、利右衛門」が入荷しました 2024/03/02(土) ホットニュース ○「春薩摩 島美人」は、蒸留した後 150日以上単一タンクで貯蔵した旬の焼酎です。新酒時の荒々しさがとれて酒質がどのように変わったか! ⇒ 「春薩摩 黒伊佐錦」はこちらから ○「春薩摩 貴心樹」は、蒸留した後 150日以 […] 続きを読む
No Image 天草酒造の限定焼酎「池の露 土着 」が入荷しました 2024/03/02(土) ホットニュース ○「池の露 土着」は、耕作放棄地で無農薬で育てたサツマイモを原料に醸しました。濃すぎず!甘すぎず!それでいて芋焼酎らしい風味を感じるとてもバランスのよい仕上がりです 続きを読む
No Image 東酒造の限定焼酎「七窪 紅宝玉」と神酒造の限定焼酎「青撫磨杜(なまず)」が入荷しました 2024/03/02(土) ホットニュース ○「七窪 紅宝玉」は、9品種の芋を原料とし、それぞれ仕込んだ原酒をブレンドして長期熟成しました。紅芋、紫芋の味わい・・特色を際立たせて仕上げました ⇒ 「青撫磨杜」はこちらから 続きを読む
No Image 大山酒造の限定焼酎「手造り うんだもしたん」と「手造り 甘藷の奴隷」が入荷しました 2024/03/02(土) ホットニュース ○「うんだもしたん」は、「うんだもしたん」は、かごしま弁で「まあびっくり!」の意。「美味しさでびっくりさせていただきます」と蔵元の言です ⇒ 「甘藷の奴隷」はこちらから 続きを読む