

焼酎神社「竹屋神社」誕生記念七蔵セット(900ml瓶×7銘柄)
焼酎神社と呼ばれる「竹屋神社」がある南さつま市の七つの蔵元の芋焼酎セットです。伝統とこだわりが詰まっています
●南さつま市にある「竹屋(たかや)神社」は、応保元年(1161年)10月7日造立の棟札が残っている古社です。
火中で生まれたとされるホデリノミコトらが祭神で、その誕生の過程が焼酎の蒸留と似ていることなどから
2018年に焼酎神が奉斎され「焼酎神社」と呼ばれるようになりました。
「竹屋神社」のある南さつま市の7つの蔵が、伝統とこだわりをもってつくった焼酎を詰め合わせたセットです(900ml×7本)
※焼酎には竹屋神社にてご祈祷した首掛けがついています
※竹屋神社の縁起を記したパンフレト1部が同梱されています





【セット内容】
◆吹上焼酎の「小松帯刀」
◆宇都酒造の「天文館」
◆萬世酒造の「萬世」
◆櫻井酒造の「小さな蔵」
◆東酒造の「寿百歳」
◆本坊酒造の「貴匠蔵」
◆杜氏の里 笠沙の「薩摩すんくじら」
◎900ml×7銘柄(各1本ずつ)
◎専用ケース(段ボール箱)での発送となります
◎メッセージカード対応可能