【2020新焼酎】さつま五代NOUVEAU(ヌーヴォー)25度1800ml 【山元酒造】《芋焼酎》
焼酎のひご屋 本店
鹿児島の芋焼酎専門店! 『甑州』『やきいも黒瀬』『三岳』など、人気のこだわり焼酎から、地元で愛されている定番焼酎まで、1000商品の品揃え! 創業100余年の実績!焼酎専門店ひご屋が、店長厳選の芋焼酎で、お客様に笑顔のある食卓をお届けします!
味わいに基づいたひご屋の焼酎ラインアップ お好きな焼酎をお撰びください
キーワードから検索:
焼酎通販[焼酎のひご屋]トップページヘ > 蔵元・メーカー > 鹿児島県 > 薩摩半島中部 > 山元酒造 > 【2020新焼酎】さつま五代NOUVEAU(ヌーヴォー)25度1800ml 【山元酒造】《芋焼酎》
薩摩川内市 山元酒造
初掘りのサツマイモを黒麹を用い甕壺で仕込んだ新焼酎(ヌーヴォー)です。芋臭く甘みを感じる味わいですが飲みやすいです
●薩摩川内市五代町にある山元酒造は1912年(大正元年)創業の伝統蔵です。
蔵は「芋」と「水」にこだわっています。 自社農園(農業法人「焼酎蔵ファーム」)を設立し、農林二号やげんち芋などの希少品種芋を栽培し自社製品に活用されています。 また、薩摩川内市の南隣・いちき串木野市にある徐福伝説で知られる霊山・冠岳の伏流水(ミネラルを多く含む甘口の地下水)を毎日タンクローリーで汲みあげに行き、全銘柄の仕込みと割り水に利用しています。
●初掘りの鹿児島県産のサツマイモを原料に、黒麹を用い甕壺で仕込んだ新焼酎(ヌーヴォー)です。 芋の甘みを引き出すように丹念に仕込まれました。 新酒ならではのフレッシュ感あふれる豊かな香りと、この時期にしか味わうことが出来ない甘み旨みを ご堪能ください。 ●蔵のオススメの飲み方は、「お湯割り」と「水割り」です。
○グラスに注ぐと、芋臭い香りが漂います。新酒にしたら穏やかで 甘い芋の香りも顔を出します。 ○口に含むと、濃厚な甘みが口中に広がります。 喉の通りはスムーズとはいえませんが 旨みが余韻を残します。 (何回か試飲するうちに喉の通りは気にならなくなりました) ○ロック、お湯割り・・お好みにあわせて何でもいけると思いました。 透明な瓶なので「濁っている」ことがわかります。 新酒独特の荒々しさよりも、何か上品さ?を感じる新焼酎です。飲みやすいです。
容 量:1800ml 原材料:さつま芋 米麹(黒) アルコール度数:25度
商品番号 ym132
価格2,200円(税込)
[会員のお客さまには20ポイント進呈 ]
売り切れました。入荷についてはお気軽にお問い合わせください。
この商品の平均評価: 5.00
神奈川県/男性 投稿日:2020年10月19日
今年の五代ヌーヴォーは香ばしさがしっかりと感じられます。 荒々しさのない滑らかな酒質でぬる燗にすると豹変します。
男性 投稿日:2020年05月24日
芋焼酎特有の癖がやや控えめで、新酒絞りたての爽やかさがあり、非常に美味しく頂きました。 ロックで飲んでも芋の旨みも薄れずに残っています。 フルーティーな旨さが後を引きます。
・初掘りのサツマイモを黒麹を用い甕壺で仕込んだ新焼酎(ヌーヴォー)です。芋臭く甘みを感じる味わいですが飲みやすいです ●初掘りのサツマイモを黒麹を用い甕壺で仕込んだ新焼酎です。芋の甘みを引き出すように丹念に仕込まれました。 ●芋臭い香りに濃厚な甘みを感じる味わいですが、新酒独特の荒々しさよりも、何か上品さ?を感じる新焼酎です。飲みやすいです。 ●透明な瓶なので「濁っている」ことがわかります。 ●薩摩川内市 山元酒造
薩摩川内市 山元酒造
初掘りのサツマイモを黒麹を用い甕壺で仕込んだ新焼酎(ヌーヴォー)です。芋臭く甘みを感じる味わいですが飲みやすいです
●薩摩川内市五代町にある山元酒造は1912年(大正元年)創業の伝統蔵です。
蔵は「芋」と「水」にこだわっています。
自社農園(農業法人「焼酎蔵ファーム」)を設立し、農林二号やげんち芋などの希少品種芋を栽培し自社製品に活用されています。
また、薩摩川内市の南隣・いちき串木野市にある徐福伝説で知られる霊山・冠岳の伏流水(ミネラルを多く含む甘口の地下水)を毎日タンクローリーで汲みあげに行き、全銘柄の仕込みと割り水に利用しています。
●初掘りの鹿児島県産のサツマイモを原料に、黒麹を用い甕壺で仕込んだ新焼酎(ヌーヴォー)です。
芋の甘みを引き出すように丹念に仕込まれました。
新酒ならではのフレッシュ感あふれる豊かな香りと、この時期にしか味わうことが出来ない甘み旨みを ご堪能ください。
●蔵のオススメの飲み方は、「お湯割り」と「水割り」です。
○グラスに注ぐと、芋臭い香りが漂います。新酒にしたら穏やかで
甘い芋の香りも顔を出します。
○口に含むと、濃厚な甘みが口中に広がります。
喉の通りはスムーズとはいえませんが 旨みが余韻を残します。
(何回か試飲するうちに喉の通りは気にならなくなりました)
○ロック、お湯割り・・お好みにあわせて何でもいけると思いました。
透明な瓶なので「濁っている」ことがわかります。
新酒独特の荒々しさよりも、何か上品さ?を感じる新焼酎です。飲みやすいです。
容 量:1800ml
原材料:さつま芋 米麹(黒)
アルコール度数:25度