徹宵(てっしょう)無濾過 25度1800ml 【恒松酒造本店】《芋焼酎》
焼酎のひご屋 本店
鹿児島の芋焼酎専門店! 『甑州』『やきいも黒瀬』『三岳』など、人気のこだわり焼酎から、地元で愛されている定番焼酎まで、1000商品の品揃え! 創業100余年の実績!焼酎専門店ひご屋が、店長厳選の芋焼酎で、お客様に笑顔のある食卓をお届けします!
味わいに基づいたひご屋の焼酎ラインアップ お好きな焼酎をお撰びください
キーワードから検索:
焼酎通販[焼酎のひご屋]トップページヘ > 蔵元・メーカー > 熊本県 > 恒松酒造本店 > 徹宵(てっしょう)無濾過 25度1800ml 【恒松酒造本店】《芋焼酎》
てっしょう むろか 熊本県球磨郡多良木町 恒松酒造本店
その名の通り「一晩中(徹宵)酒を酌み交わしたくなる一本」です。上品でフルーティーな香りに奥行きのある旨みと甘みを感じる味わい
●熊本県南東部、宮崎県都境を接する球磨郡多良木町は山(九州山地)と川(球磨川)のある自然に恵ま れた町です。 この町の、昔 鶴が飛来して羽を休めた場所という意味を持つ鶴羽にある恒松酒造店は大正9年創業の蔵で 、前田勝国杜氏のもと焼酎づくりに邁進しておられます。
●「徹宵(てっしょう)」という酒名は、「一晩中(徹宵)酒を酌み交わしたくなる一本」として名付けられました。 原料のサツマイモを手作業で丁寧に選別し、厳選した麹菌と酵母で寒冷仕込みなど吟醸酒の造りを取り入れてつくられました。 そして、これらのこだわりを残すため無濾過で仕上げられています。
○グラスに注ぐと、豊かで上品なフルーティーな香りが漂います。 吟醸香も顔を出します。 ○口に含むと、濃く奥行きのある旨みと甘みが口中に広がります。 フルーティーです。 喉越しはまろやかで、旨みが余韻を残します。 ○ロック、水割り、お湯割り(ぬる燗)と何でもいけます。 ストレートもいいです(試飲では冷蔵庫で冷やしたものが好評でした)。
○平成26年秋季全国酒類コンクール 芋焼酎部門 第1位獲得 ○ロサンゼルス インターナショナルスピリッツコンペティションの 焼酎部門で 2015年から5年連続金賞受賞
容 量:1800ml 原材料:さつま芋 米麹 アルコール度数:25度
商品番号 tune21
価格3,025円(税込)
[会員のお客さまには28ポイント進呈 ]
在庫数:28
・その名の通り「一晩中(徹宵)酒を酌み交わしたくなる一本」です。上品でフルーティーな香りに奥行きのある旨みと甘みを感じる味わい ●サツマイモを手作業で丁寧に選別し厳選した麹菌と酵母で寒冷仕込みなど吟醸酒の造りを取り入れてつくられました。これらのこだわりを残すため無濾過で仕上げられています。 ●豊かで上品なフルーティーな香りに吟醸香も顔を出します。 濃く奥行きのある旨みと甘みのある味わいでフルーティーです。 喉越しはまろやかで、旨みが余韻を残します。 ●ロック、水割り、お湯割り(ぬる燗)と何でもいけますがストレートもいいです(試飲では冷蔵庫で冷やしたものが好評でした)。 ●熊本県球磨郡 恒松酒造本店
てっしょう むろか
熊本県球磨郡多良木町 恒松酒造本店
その名の通り「一晩中(徹宵)酒を酌み交わしたくなる一本」です。上品でフルーティーな香りに奥行きのある旨みと甘みを感じる味わい
●熊本県南東部、宮崎県都境を接する球磨郡多良木町は山(九州山地)と川(球磨川)のある自然に恵ま れた町です。
この町の、昔 鶴が飛来して羽を休めた場所という意味を持つ鶴羽にある恒松酒造店は大正9年創業の蔵で 、前田勝国杜氏のもと焼酎づくりに邁進しておられます。
●「徹宵(てっしょう)」という酒名は、「一晩中(徹宵)酒を酌み交わしたくなる一本」として名付けられました。
原料のサツマイモを手作業で丁寧に選別し、厳選した麹菌と酵母で寒冷仕込みなど吟醸酒の造りを取り入れてつくられました。
そして、これらのこだわりを残すため無濾過で仕上げられています。
○グラスに注ぐと、豊かで上品なフルーティーな香りが漂います。
吟醸香も顔を出します。
○口に含むと、濃く奥行きのある旨みと甘みが口中に広がります。
フルーティーです。
喉越しはまろやかで、旨みが余韻を残します。
○ロック、水割り、お湯割り(ぬる燗)と何でもいけます。
ストレートもいいです(試飲では冷蔵庫で冷やしたものが好評でした)。
○平成26年秋季全国酒類コンクール 芋焼酎部門 第1位獲得
○ロサンゼルス インターナショナルスピリッツコンペティションの
焼酎部門で 2015年から5年連続金賞受賞
容 量:1800ml
原材料:さつま芋 米麹
アルコール度数:25度