MADURA UMELe マドラ ウメール 20度1800ml 【堤酒造】《梅酒》 madura まどら
焼酎のひご屋 本店
鹿児島の芋焼酎専門店! 『甑州』『やきいも黒瀬』『三岳』など、人気のこだわり焼酎から、地元で愛されている定番焼酎まで、1000商品の品揃え! 創業100余年の実績!焼酎専門店ひご屋が、店長厳選の芋焼酎で、お客様に笑顔のある食卓をお届けします!
味わいに基づいたひご屋の焼酎ラインアップ お好きな焼酎をお撰びください
キーワードから検索:
焼酎通販[焼酎のひご屋]トップページヘ > 蔵元・メーカー > 熊本県 > 堤酒造 > MADURA UMELe マドラ ウメール 20度1800ml 【堤酒造】《梅酒》 madura まどら
まどら うめーる 曽於郡大崎町 堤酒造
長期熟成米焼酎に白加賀梅を漬込んだ梅酒にシェリー樽7年熟成の芋焼酎をブレンド。クセになりそうな美味しさです
●球磨川上流・あさぎり町の岡原にある堤酒造は明治11年(1878年)創業の歴史のある蔵です。 環境庁より「日本で最も美しい川」のひとつとして認定を受けた球磨川の水に恵まれ、澄んだ空気、 その寒暖の差の激しい気候の中で育まれた米と、美味しい焼酎造りに欠かせないすべての条件が揃った 自然環境の中、長年に亙ってこの地方でしか造れない焼酎を育んできました。 恵まれた環境のなか 蔵では手間と経験を要する手作りの焼酎、甕仕込み焼酎を始めとする、伝統の球磨焼酎の味と 製法を守りながら、新しい感覚を取り入れ、次世代の焼酎の研究を行っています。
●本商品は黒蝶(くろあげは)の会・指定蔵元第四號の商品になります。 堤酒造の前回のマドラシリーズ第二號・「MADURA RED」はシモン芋を白麹で醸し常圧蒸留した原酒をシェリー樽で 7年間貯蔵熟成した秘蔵酒でしたが おかげさまで早々に完売となりました。
この「MADURA UMELe(ウメール)」は黒蝶の会ならではの「こだわり梅酒」です。 長期樽貯蔵の熟成本格米焼酎に「白加賀」梅を氷砂糖で漬け込んでゆっくり寝かせてつくった梅酒に、7年ほどシェリー樽 で熟成した「シモン芋」焼酎をブレンドして仕上げました。 樽の甘い香りに梅の爽やかな香りが混じり合い特別な味わいを演出、そして原酒による濃厚で深みのある味わいが 特徴です。 醸造アルコール、酸味料、香料、着色料等 一切無添加の梅酒です。
○琥珀色をした「UMELe」をグラスに注ぐと、樽の熟成香に梅の香りが 混じり合ったとても良い香りが漂います。 ○口に含むと、濃厚で深みのある旨みが口中に広がります。 上品で甘すぎず、酸味とのバランスがよいのでクセなりそうな味わいです。 喉越しはまろやかで 旨みが余韻を残します。 ○ロックがあいます。ストレートもいけます。
○「UMELe(ウメール)」というネーミングの由来は・・・ 円熟さと芳醇さの類まれな味わいは、まさに 天使に包まれたような夢心地を 感じる極上の逸品に仕上がっていることから、エンジェル(天使)と梅をかけ あわせて造語としました。
容 量:1800ml 原材料:本格焼酎(芋、米) 梅(大分県産 白加賀梅)、氷砂糖 アルコール度数:20度
商品番号 ttm61-2
価格4,003円(税込)
[会員のお客さまには36ポイント進呈 ]
在庫数:12
・長期熟成米焼酎に白加賀梅を漬込んだ梅酒にシェリー樽7年熟成の芋焼酎をブレンド。クセになりそうな美味しさです ●樽の甘い香りに梅の爽やかな香りが混じり合い特別な味わいを演出、そして原酒による濃厚で深みのある味わいが特徴です。 上品で甘すぎず、酸味とのバランスがよいのでクセなりそうな味わいです。 喉越しはまろやかで 旨みが余韻を残します。 ●ロックがあいます。ストレートもいけます。 ●球磨郡あさぎり町 堤酒造
まどら うめーる
曽於郡大崎町 堤酒造
長期熟成米焼酎に白加賀梅を漬込んだ梅酒にシェリー樽7年熟成の芋焼酎をブレンド。クセになりそうな美味しさです
●球磨川上流・あさぎり町の岡原にある堤酒造は明治11年(1878年)創業の歴史のある蔵です。
環境庁より「日本で最も美しい川」のひとつとして認定を受けた球磨川の水に恵まれ、澄んだ空気、 その寒暖の差の激しい気候の中で育まれた米と、美味しい焼酎造りに欠かせないすべての条件が揃った 自然環境の中、長年に亙ってこの地方でしか造れない焼酎を育んできました。
恵まれた環境のなか 蔵では手間と経験を要する手作りの焼酎、甕仕込み焼酎を始めとする、伝統の球磨焼酎の味と 製法を守りながら、新しい感覚を取り入れ、次世代の焼酎の研究を行っています。
●本商品は黒蝶(くろあげは)の会・指定蔵元第四號の商品になります。
堤酒造の前回のマドラシリーズ第二號・「MADURA RED」はシモン芋を白麹で醸し常圧蒸留した原酒をシェリー樽で 7年間貯蔵熟成した秘蔵酒でしたが おかげさまで早々に完売となりました。
この「MADURA UMELe(ウメール)」は黒蝶の会ならではの「こだわり梅酒」です。
長期樽貯蔵の熟成本格米焼酎に「白加賀」梅を氷砂糖で漬け込んでゆっくり寝かせてつくった梅酒に、7年ほどシェリー樽 で熟成した「シモン芋」焼酎をブレンドして仕上げました。
樽の甘い香りに梅の爽やかな香りが混じり合い特別な味わいを演出、そして原酒による濃厚で深みのある味わいが 特徴です。
醸造アルコール、酸味料、香料、着色料等 一切無添加の梅酒です。
○琥珀色をした「UMELe」をグラスに注ぐと、樽の熟成香に梅の香りが
混じり合ったとても良い香りが漂います。
○口に含むと、濃厚で深みのある旨みが口中に広がります。
上品で甘すぎず、酸味とのバランスがよいのでクセなりそうな味わいです。
喉越しはまろやかで 旨みが余韻を残します。
○ロックがあいます。ストレートもいけます。
○「UMELe(ウメール)」というネーミングの由来は・・・
円熟さと芳醇さの類まれな味わいは、まさに 天使に包まれたような夢心地を
感じる極上の逸品に仕上がっていることから、エンジェル(天使)と梅をかけ
あわせて造語としました。
MADURA UMELe 720mlサイズはコチラから
容 量:1800ml
原材料:本格焼酎(芋、米)
梅(大分県産 白加賀梅)、氷砂糖
アルコール度数:20度