黒甘露(くろかんろ)25度1800ml 【高崎酒造】《芋焼酎》
焼酎のひご屋 本店
鹿児島の芋焼酎専門店! 『甑州』『やきいも黒瀬』『三岳』など、人気のこだわり焼酎から、地元で愛されている定番焼酎まで、1000商品の品揃え! 創業100余年の実績!焼酎専門店ひご屋が、店長厳選の芋焼酎で、お客様に笑顔のある食卓をお届けします!
味わいに基づいたひご屋の焼酎ラインアップ お好きな焼酎をお撰びください
キーワードから検索:
焼酎通販[焼酎のひご屋]トップページヘ > 蔵元・メーカー > 鹿児島県 > 奄美・種子屋久地区 > 高崎酒造 > 黒甘露(くろかんろ)25度1800ml 【高崎酒造】《芋焼酎》
くろかんろ 種子島 高崎酒造
キレとコクのある「しま甘露」の黒麹焼酎
●種子島にある高崎酒造は明治36年(1903年)年創業の伝統のある蔵です。 創業以来、西之表港近くで製造を続けていたましたが、22年前現在の安納地区に移転しました。 焼酎づくりに適した水があったそうで、敷地内の地下160メートルから湧出する軟水を仕込水や 割り水に使用しています。
安納地区は「安納芋」で知られるように種子島でも有数のサツマイモの産地で、地元で栽培された 新鮮な芋だけを使用していいます。
●「黒甘露」は、黄金千貫と白豊(シロユタカ)を原料に黒麹で醸した焼酎です。 「しま甘露」が芋の甘味を感じるやさしい口当りなのに対し、「黒甘露」は芋の甘味を感じながら 骨太で 芳醇な香りにキレとコクのある味わいです。 口に含んだ瞬間に感じる優しい芋の香りも楽しむことができます。 ●お湯割り水割り・・何でもいけます。
全国酒類コンクールで ○2007年度秋季の芋焼酎部門で 2位 ○2009年度秋季の芋焼酎部門で 1位 ○2010年度秋季の芋焼酎部門で 2位 となりました
容 量:1800ml 原材料:さつま芋 米麹(黒) アルコール度数:25度
商品番号 ts11
価格2,200円(税込)
[会員のお客さまには20ポイント進呈 ]
在庫数:4
・キレとコクのある「しま甘露」の黒麹焼酎 ●種子島産の黄金千貫と白豊(シロユタカ)を原料に黒麹で醸した焼酎です。 「しま甘露」が芋の甘味を感じるやさしい口当りなのに対し、「黒甘露」は芋の甘味を感じながら骨太で 芳醇な香りにキレとコクのある味わいです。 お湯割り水割り・・何でもいけます。 ●2009年秋季の全国酒類コンクールで1位 ●種子島 高崎酒造
くろかんろ
種子島 高崎酒造
キレとコクのある「しま甘露」の黒麹焼酎
●種子島にある高崎酒造は明治36年(1903年)年創業の伝統のある蔵です。
創業以来、西之表港近くで製造を続けていたましたが、22年前現在の安納地区に移転しました。 焼酎づくりに適した水があったそうで、敷地内の地下160メートルから湧出する軟水を仕込水や 割り水に使用しています。
安納地区は「安納芋」で知られるように種子島でも有数のサツマイモの産地で、地元で栽培された 新鮮な芋だけを使用していいます。
●「黒甘露」は、黄金千貫と白豊(シロユタカ)を原料に黒麹で醸した焼酎です。
「しま甘露」が芋の甘味を感じるやさしい口当りなのに対し、「黒甘露」は芋の甘味を感じながら 骨太で 芳醇な香りにキレとコクのある味わいです。
口に含んだ瞬間に感じる優しい芋の香りも楽しむことができます。
●お湯割り水割り・・何でもいけます。
全国酒類コンクールで
○2007年度秋季の芋焼酎部門で 2位
○2009年度秋季の芋焼酎部門で 1位
○2010年度秋季の芋焼酎部門で 2位
となりました
容 量:1800ml
原材料:さつま芋 米麹(黒)
アルコール度数:25度