手造り 伊佐大泉 BEST BLACK 白豊 25度1800ml 【大山酒造】《芋焼酎》 ベスト ブラック
焼酎のひご屋 本店
鹿児島の芋焼酎専門店! 『甑州』『やきいも黒瀬』『三岳』など、人気のこだわり焼酎から、地元で愛されている定番焼酎まで、1000商品の品揃え! 創業100余年の実績!焼酎専門店ひご屋が、店長厳選の芋焼酎で、お客様に笑顔のある食卓をお届けします!
味わいに基づいたひご屋の焼酎ラインアップ お好きな焼酎をお撰びください
キーワードから検索:
焼酎通販[焼酎のひご屋]トップページヘ > 蔵元・メーカー > 鹿児島県 > 北薩・霧島地区 > 大山酒造 > 手造り 伊佐大泉 BEST BLACK 白豊 25度1800ml 【大山酒造】《芋焼酎》 ベスト ブラック
てづくり いさだいせん ベストブラック しろゆたか 伊佐市 大山酒造
好評発売中の「伊佐大泉 BLACK」の限定商品!白豊のタンクの中でベストのタンクを選んで瓶詰めしました。香り味わいともGOOD!
●明治38年(1905年)創業の大山酒造は鹿児島県北部・伊佐市菱刈荒田にあります。 田園地帯にひろがる集落のなかにあります。
●蔵では手間ひまかけた手作業を中心に焼酎造りをされています。 昔ながらの方法で「甑(こしき)」を使って麹米を蒸し上げています。 そのため麹米は国産米ではなく昔ながらの「タイ米(長粒米)」です。 この麹米を木箱に移し、温度が下がったところで麹室で麹菌を手揉みで米に植付ける・・全て人力で、大変な作業です。 そして瓶詰めは手動式の機械により1本1本瓶詰めし ラベルも一枚ずつ丁寧に手作業で貼られるそうです。
●創業(1905年)以来はじめての黒麹仕込みの芋焼酎「伊佐大泉 BLACK」 は、「白豊(シロユタカ)」芋と「黄金千貫」芋を原料に黒麹で醸した原酒をブレンドしてつくられています。 この「手造り 伊佐大 BEST BLACK 白豊」は黒麹の白豊のタンクの中で一番良い(薫り豊か)タンクを選んで瓶詰めした限定受注生産の芋焼酎です。 ※「白豊」芋は澱粉製造用のサツマ芋で、大石酒造の「鶴見」「莫祢氏」、 高崎酒造の「しま甘露」、西酒造の「宝山 蒸撰白豊」の原料芋として も使用されています。 その味わいは?
○グラスに注ぐと、豊かで芳醇な芋の香りが漂います。 ○口に含むと、濃いけれどスッキリした旨み甘みが口中に広がります。 奥深いシッカリした味わいですがクセがなく飲みやすいです。 喉越しはまろやかで旨みを残しながらスッ〜と消えていきます。 ○ロック、水割り、お湯割り・・と何でもいけます。 「伊佐大泉 BLACK」より確かにランクが上の芋焼酎だと感じました。
●「伊佐大泉」という酒名は、古くからの地名「伊佐」と尽きることのない大泉のような焼酎たらんという思いを込めて 名づけられたそうです
容 量:1800ml 原材料:さつま芋 米麹(黒) アルコール度数:25度
商品番号 os12
価格2,860円(税込)
[会員のお客さまには26ポイント進呈 ]
売り切れました。入荷についてはお気軽にお問い合わせください。
この商品の平均評価: 5.00
神奈川県 投稿日:2020年07月06日
レギュラーのBLACKより更に 滑らかで甘く濃醇な味わい。 ロックがかなりイケます。
・好評発売中の「伊佐大泉 BLACK」の限定商品!白豊のタンクの中でベストのタンクを選んで瓶詰めしました。香り味わいともGOOD! ●「伊佐大泉 BLACK」は白豊芋と黄金千貫芋を原料に黒麹で醸した焼酎です。 この商品は、黒麹の白豊のタンクの中で一番良い(薫り豊か)タンクを選んで瓶詰めした限定受注生産の芋焼酎です。 ●豊かで芳醇な芋の香りに、濃いけれどスッキリした旨み甘みがあり奥深いシッカリした味わいですがクセがなく飲みやすいです。 喉越しはまろやかで旨みを残しながらスッ〜と消えていきます。 ●ロック、水割り、お湯割り・・と何でもいけます。 ●伊佐市菱刈 大山酒造
てづくり いさだいせん ベストブラック しろゆたか
伊佐市 大山酒造
好評発売中の「伊佐大泉 BLACK」の限定商品!白豊のタンクの中でベストのタンクを選んで瓶詰めしました。香り味わいともGOOD!
●明治38年(1905年)創業の大山酒造は鹿児島県北部・伊佐市菱刈荒田にあります。
田園地帯にひろがる集落のなかにあります。
●蔵では手間ひまかけた手作業を中心に焼酎造りをされています。
昔ながらの方法で「甑(こしき)」を使って麹米を蒸し上げています。
そのため麹米は国産米ではなく昔ながらの「タイ米(長粒米)」です。
この麹米を木箱に移し、温度が下がったところで麹室で麹菌を手揉みで米に植付ける・・全て人力で、大変な作業です。
そして瓶詰めは手動式の機械により1本1本瓶詰めし ラベルも一枚ずつ丁寧に手作業で貼られるそうです。
●創業(1905年)以来はじめての黒麹仕込みの芋焼酎「伊佐大泉 BLACK」 は、「白豊(シロユタカ)」芋と「黄金千貫」芋を原料に黒麹で醸した原酒をブレンドしてつくられています。
この「手造り 伊佐大 BEST BLACK 白豊」は黒麹の白豊のタンクの中で一番良い(薫り豊か)タンクを選んで瓶詰めした限定受注生産の芋焼酎です。
※「白豊」芋は澱粉製造用のサツマ芋で、大石酒造の「鶴見」「莫祢氏」、
高崎酒造の「しま甘露」、西酒造の「宝山 蒸撰白豊」の原料芋として
も使用されています。
その味わいは?
○グラスに注ぐと、豊かで芳醇な芋の香りが漂います。
○口に含むと、濃いけれどスッキリした旨み甘みが口中に広がります。
奥深いシッカリした味わいですがクセがなく飲みやすいです。
喉越しはまろやかで旨みを残しながらスッ〜と消えていきます。
○ロック、水割り、お湯割り・・と何でもいけます。
「伊佐大泉 BLACK」より確かにランクが上の芋焼酎だと感じました。
●「伊佐大泉」という酒名は、古くからの地名「伊佐」と尽きることのない大泉のような焼酎たらんという思いを込めて 名づけられたそうです
伊佐大泉 BLACK 1800mlサイズはコチラから
容 量:1800ml
原材料:さつま芋 米麹(黒)
アルコール度数:25度