花魁華(おいらんか)25度720ml 【天星酒造】芋焼酎
焼酎のひご屋 本店
鹿児島の芋焼酎専門店! 『富乃宝山』『やきいも黒瀬』など、人気のこだわり焼酎から、地元で愛されている定番焼酎まで、1000商品の品揃え! 創業100余年の実績!焼酎専門店ひご屋が、店長厳選の芋焼酎で、お客様に笑顔のある食卓をお届けします!
味わいに基づいたひご屋の焼酎ラインアップ お好きな焼酎をお撰びください
キーワードから検索:
焼酎通販[焼酎のひご屋]トップページヘ > 蔵元・メーカー > 鹿児島県 > 大隅地区 > 天星酒造 > 花魁華(おいらんか)25度720ml 【天星酒造】芋焼酎
てんせいひゃっけい 曽於郡大崎町 天星酒造
希少な「花魁(おいらん)」芋を白麹で醸しました。優しく華やかな香にしとやかな風味キレの良い仕上がりです
●大隈半島の中ほどに位置する大崎町にある天星酒造は明治34年(1901年)創業の伝統蔵です。 ※蔵は2010年、それまでの老松酒造から天星酒造と社名を変更しました。 志布志湾に面し、美しい海岸線を持つ大崎町は豊かな自然に恵まれた町です。 そして蔵では、平成の名水百選に選ばれた普現堂湧水源(ふげんどうゆうすいげん)を源流と する70mの白砂層で自然濾過された超軟水の自然水を汲み上げて仕込み水・割り水に使用しています。 ●「花魁華」は、希少な「花魁(おいらん)」という品種のサツマイモを100%使用した芋焼酎です ※「花魁」は長細く、中心部がほんのり紫色をしたサツマイモです。 蒸すと非常に粘り気がある良質なでんぷん質を含みます。 淑やかな薄紫色の芋「花魁」を天然水と白麹を用いて醸し、蒸留後ゆっくり寝かせました。 優しく華やかな香にしとやかな風味、キレの良い仕上がりとなりました。
○開栓すると、やさしく華やかな香りが漂います。 やさしいだけでなくしっかりした香りです。 ○口に含むと、コクのある濃い甘みが口中にひろがります。 喉越しはまろやかで 芋の旨味が微かに余韻を残しますがスッ〜と 消えます。 ○ストレートで飲んだら激しい感じでしたが、お湯割り・水割りは味わいも 落ち着きしとやかな旨味が楽しめました。 ロックは旨味が凝縮した感じです。
容 量:720ml 原材料:さつま芋 米麹(白) アルコール度数:25度
商品番号 om41
価格1,320円(税込)
[会員のお客さまには12ポイント進呈 ]
在庫数:3
希少な「花魁(おいらん)」芋を白麹で醸しました。優しく華やかな香にしとやかな風味キレの良い仕上がりです ●淑やかな薄紫色の芋「花魁」を天然水と白麹を用いて醸し、蒸留後ゆっくり寝かせました。 やさしく華やかな香りにコクのある濃い甘みのある味わいですが、喉越しはまろやかで 芋の旨味が微かに余韻を残しますがスッ〜と消えます。 ●お湯割り・水割りは味わいも落ち着きしとやかな旨味が楽しめます。 ●曽於郡大崎町 天星酒造
てんせいひゃっけい
曽於郡大崎町 天星酒造
希少な「花魁(おいらん)」芋を白麹で醸しました。優しく華やかな香にしとやかな風味キレの良い仕上がりです
●大隈半島の中ほどに位置する大崎町にある天星酒造は明治34年(1901年)創業の伝統蔵です。
※蔵は2010年、それまでの老松酒造から天星酒造と社名を変更しました。
志布志湾に面し、美しい海岸線を持つ大崎町は豊かな自然に恵まれた町です。
そして蔵では、平成の名水百選に選ばれた普現堂湧水源(ふげんどうゆうすいげん)を源流と する70mの白砂層で自然濾過された超軟水の自然水を汲み上げて仕込み水・割り水に使用しています。
●「花魁華」は、希少な「花魁(おいらん)」という品種のサツマイモを100%使用した芋焼酎です
※「花魁」は長細く、中心部がほんのり紫色をしたサツマイモです。
蒸すと非常に粘り気がある良質なでんぷん質を含みます。
淑やかな薄紫色の芋「花魁」を天然水と白麹を用いて醸し、蒸留後ゆっくり寝かせました。
優しく華やかな香にしとやかな風味、キレの良い仕上がりとなりました。
○開栓すると、やさしく華やかな香りが漂います。
やさしいだけでなくしっかりした香りです。
○口に含むと、コクのある濃い甘みが口中にひろがります。
喉越しはまろやかで 芋の旨味が微かに余韻を残しますがスッ〜と
消えます。
○ストレートで飲んだら激しい感じでしたが、お湯割り・水割りは味わいも
落ち着きしとやかな旨味が楽しめました。
ロックは旨味が凝縮した感じです。
容 量:720ml
原材料:さつま芋 米麹(白)
アルコール度数:25度