鉄馬(てつうま)25度720ml 【オガタマ酒造】《芋焼酎》
焼酎のひご屋 本店
鹿児島の芋焼酎専門店! 『甑州』『やきいも黒瀬』『三岳』など、人気のこだわり焼酎から、地元で愛されている定番焼酎まで、1000商品の品揃え! 創業100余年の実績!焼酎専門店ひご屋が、店長厳選の芋焼酎で、お客様に笑顔のある食卓をお届けします!
味わいに基づいたひご屋の焼酎ラインアップ お好きな焼酎をお撰びください
キーワードから検索:
焼酎通販[焼酎のひご屋]トップページヘ > 蔵元・メーカー > 鹿児島県 > 薩摩半島中部 > オガタマ酒造 > 鉄馬(てつうま)25度720ml 【オガタマ酒造】《芋焼酎》
てつうま 薩摩川内市 オガタマ酒造
全国のバイク愛好者に捧げる シェリー樽・樫樽で長期熟成させたこだわりの芋焼酎
●明治27年創業のオガタマ酒造は、薩摩川内市の郊外・永利にあります。 「オガタマ」という社名は、蔵と同じ町内にある石上神社の境内にあるご神木(国指定重要文化財:オガタマノキ)にちなんでいます。
蔵の焼酎は、とても「男っぽい」といったイメージがあります。 ●最初、「鉄馬(てつうま)」の商品案内をうけたとき何だろうと思いました。蔵の代表銘柄が「鉄幹」なのでそれに引っかけた酒名ぐらいに思っていました。 後になって蔵から丁寧な説明をうけ、思い違いであったことを知りました。 ●「鉄馬」とはバイクのことだそうです。 オガタマ酒造の社長はバイク愛好家として知られているそうで、バイク好きがバイクを降りたホッとしたときに飲んでもらいたい焼酎として、この「鉄馬」を企画したそうです。 ラベル、化粧箱のデザインもバイク乗りが考案したのだそうです。 ●中身もこだわっています。 芋焼酎の原酒を厳選し、シェリー樽と樫樽に3年以上の時間をかけて貯蔵熟成しています。 シェリー樽の華やかさ・果実香、樫樽のスモーキーな香りと芋の甘味が調和し、コクと丸みのあるスッキリとした焼酎に仕上がっています。 バイク愛好家でなくても十二分に楽しめる焼酎であることを付け加えておきます。
容 量:720ml 原材料:さつま芋 米麹(白) アルコール度数:25度
商品番号 og34
価格2,619円(税込)
[会員のお客さまには24ポイント進呈 ]
在庫数:6
・全国のバイク愛好者に捧げる シェリー樽・樫樽で長期熟成させたこだわりの芋焼酎 ●「鉄馬」とはバイクのこと。 ライダーとして知られるオガタマ酒造の社長が、バイク好きがバイクを降りたホッとしたときに飲んでもらいたい焼酎として造り上げました。 シェリー樽の華やかさ・果実香、樫樽のスモーキーな香りと芋の甘味が調和し、コクと丸みのあるスッキリとした焼酎に仕上がっています。 ●薩摩川内市 オカダマ酒造 化粧箱のサイズ:29cm×8cm×8cm
てつうま
薩摩川内市 オガタマ酒造
全国のバイク愛好者に捧げる シェリー樽・樫樽で長期熟成させたこだわりの芋焼酎
●明治27年創業のオガタマ酒造は、薩摩川内市の郊外・永利にあります。
「オガタマ」という社名は、蔵と同じ町内にある石上神社の境内にあるご神木(国指定重要文化財:オガタマノキ)にちなんでいます。
蔵の焼酎は、とても「男っぽい」といったイメージがあります。
●最初、「鉄馬(てつうま)」の商品案内をうけたとき何だろうと思いました。蔵の代表銘柄が「鉄幹」なのでそれに引っかけた酒名ぐらいに思っていました。
後になって蔵から丁寧な説明をうけ、思い違いであったことを知りました。
●「鉄馬」とはバイクのことだそうです。
オガタマ酒造の社長はバイク愛好家として知られているそうで、バイク好きがバイクを降りたホッとしたときに飲んでもらいたい焼酎として、この「鉄馬」を企画したそうです。
ラベル、化粧箱のデザインもバイク乗りが考案したのだそうです。
●中身もこだわっています。
芋焼酎の原酒を厳選し、シェリー樽と樫樽に3年以上の時間をかけて貯蔵熟成しています。
シェリー樽の華やかさ・果実香、樫樽のスモーキーな香りと芋の甘味が調和し、コクと丸みのあるスッキリとした焼酎に仕上がっています。
バイク愛好家でなくても十二分に楽しめる焼酎であることを付け加えておきます。
容 量:720ml
原材料:さつま芋 米麹(白)
アルコール度数:25度