杜の妖精(もりのようせい)25度1800ml 【太久保酒造】《焼き芋焼酎》
焼酎のひご屋 本店
鹿児島の芋焼酎専門店! 『甑州』『やきいも黒瀬』『三岳』など、人気のこだわり焼酎から、地元で愛されている定番焼酎まで、1000商品の品揃え! 創業100余年の実績!焼酎専門店ひご屋が、店長厳選の芋焼酎で、お客様に笑顔のある食卓をお届けします!
味わいに基づいたひご屋の焼酎ラインアップ お好きな焼酎をお撰びください
キーワードから検索:
焼酎通販[焼酎のひご屋]トップページヘ > 蔵元・メーカー > 鹿児島県 > 大隅地区 > 太久保酒造 > 杜の妖精(もりのようせい)25度1800ml 【太久保酒造】《焼き芋焼酎》
もりのようせい 曽於郡大崎町 太久保酒造
芋の旨味と香りが調和した焼き芋焼酎
●大久保酒造は曽於郡大崎町横瀬の田園地帯にあります。 原料のさつま芋にこだわり、昔ながらの製法を大切に丁寧な焼酎造りをされておられる蔵です。
●「杜の妖精」は、「蔵に住みつく妖精たち(蔵付酵母)」が 自然の恵みに感謝し、真心込めて丁寧につくりあげた」焼酎です。 2種類のサツマイモ「紅乙女」と「白さつま」を原料にした焼き芋焼酎で、黒麹を使用しカメ壺で醸しています。 ◆割り水には志布志の自然湧水「御前の水」を用いています。「御前の水」とは 薩摩の代表的な山城として知られる志布志城麓の岩穴から湧出る清水で、どん な旱魃でも涸れることがなかったという言い伝えがあります 島津の殿様が志布志を訪ねた際献上されたことから「御前の水」と呼ばれてい るそうです。 香ばしい香りとコクのある芋の旨味がしっかりとでていて、それが調和した奥の深い味わいに仕上がっています。 ●水割り、お湯割り・・何にでもあいます。
容 量:1800ml 原材料:さつま芋 米麹(黒) アルコール度数:25度
商品番号 ob21
価格2,860円(税込)
[会員のお客さまには26ポイント進呈 ]
在庫数:6
・2種類のサツマイモを焼き芋にして甕壺で仕込みました。芋の旨味と香りが調和した奥の深い味わい ●「蔵に住みつく妖精たち(蔵付酵母)が 自然の恵みに感謝し、真心込めて丁寧につくりあげた」焼酎です。 2種類のサツマイモ「紅乙女」と「白さつま」を原料にした焼き芋焼酎で、黒麹を使用しカメ壺で醸しています。 香ばしい香りとコクのある芋の旨味がしっかりとでていて、それが調和した奥の深い味わいに仕上がっています。 水割り、お湯割り・・何にでもあいます。 ●大崎町 大久保酒造
価格 145円(税込)
ギフト包装用の化粧箱です
価格 350円(税込)
価格 420円(税込)
価格 59円(税込)
焼酎瓶を包装するための「不織布」です
もりのようせい
曽於郡大崎町 太久保酒造
芋の旨味と香りが調和した焼き芋焼酎
●大久保酒造は曽於郡大崎町横瀬の田園地帯にあります。
原料のさつま芋にこだわり、昔ながらの製法を大切に丁寧な焼酎造りをされておられる蔵です。
●「杜の妖精」は、「蔵に住みつく妖精たち(蔵付酵母)」が 自然の恵みに感謝し、真心込めて丁寧につくりあげた」焼酎です。
2種類のサツマイモ「紅乙女」と「白さつま」を原料にした焼き芋焼酎で、黒麹を使用しカメ壺で醸しています。
◆割り水には志布志の自然湧水「御前の水」を用いています。「御前の水」とは
薩摩の代表的な山城として知られる志布志城麓の岩穴から湧出る清水で、どん
な旱魃でも涸れることがなかったという言い伝えがあります
島津の殿様が志布志を訪ねた際献上されたことから「御前の水」と呼ばれてい
るそうです。
香ばしい香りとコクのある芋の旨味がしっかりとでていて、それが調和した奥の深い味わいに仕上がっています。
●水割り、お湯割り・・何にでもあいます。
杜の妖精 720mlサイズはコチラから
容 量:1800ml
原材料:さつま芋 米麹(黒)
アルコール度数:25度