頴娃紫芋仕込 なかまた25度1800ml 【中俣】芋焼酎
焼酎のひご屋 本店
鹿児島の芋焼酎専門店! 『甑州』『やきいも黒瀬』『三岳』など、人気のこだわり焼酎から、地元で愛されている定番焼酎まで、1000商品の品揃え! 創業100余年の実績!焼酎専門店ひご屋が、店長厳選の芋焼酎で、お客様に笑顔のある食卓をお届けします!
味わいに基づいたひご屋の焼酎ラインアップ お好きな焼酎をお撰びください
キーワードから検索:
焼酎通販[焼酎のひご屋]トップページヘ > 蔵元・メーカー > 鹿児島県 > 南薩地区 > 中俣 > 頴娃紫芋仕込 なかまた25度1800ml 【中俣】芋焼酎
えいむらさきもしこみ なかまた 指宿市 中俣合名
希少芋・頴娃紫を黒麹で醸し甕壺で貯蔵熟成しました。上品でしっかりした香りと味に仕上がっています
●指宿市宮ヶ浜地区にある中俣は1904(明治37)年創業の伝統のある蔵です。 JR指宿枕崎線のすぐそばにある蔵は小ぶりですが 焼酎の製造機器や甕壷がビッシリ詰まっています。
同じ敷地内にある売店の隣の熟成用甕壷貯蔵庫にも 甕壷に入った原酒が詰まっています。
●「頴娃紫芋仕込なかまた」は、希少芋「頴娃紫」を原料としています。
■「頴娃紫」とは? 数ある紫芋の中でも群を抜く甘さが特徴の、大変希少な紫芋です。 サツマイモの名産地、南薩摩の南端に位置する頴娃地区で少量 栽培される、肉質が濃く紫色をしたサツマイモで、身体に良い とされるポリフェノール類やアントシアニンを豊富に含んでいます。 河内黒麹菌ゴールドを用い一次仕込みを甕壺で二次仕込みはタンクでおこないました。 麹米には鹿児島県産のヒノヒカリを使用。 そして原酒を甕壺で貯蔵し熟成させました。 ●しっかりしたフルーティーな香りに、濃厚ですが口当たりはまろやかで上品な甘みの焼酎に仕上がっています。 ロック、水割りもいいですが ほんわかした香りにまろやかな甘みのお湯割り(ぬる燗)もいけます。
容 量:1800ml 原材料:さつま芋 米麹(黒) アルコール度数:25度
商品番号 ng23
価格2,750円(税込)
[会員のお客さまには25ポイント進呈 ]
在庫数:7
この商品の平均評価: 4.00
東京都/60代 投稿日:2018年10月30日
紫芋系の上品さがあり、味もしっかりしているように思います。 冷やしてストレートが美味しい飲み方でした。
・希少芋・頴娃紫を黒麹で醸し甕壺で貯蔵熟成しました。上品でしっかりした香りと味に仕上がっています ●頴娃紫を河内黒麹菌ゴールドを用いて醸し、原酒を甕壺で貯蔵し熟成させました。 麹米には鹿児島県産のヒノヒカリを使用。 ●しっかりしたフルーティーな香りに、濃厚ですが口当たりはまろやかで上品な甘みの焼酎に仕上がっています。 ロック、水割りもいいですが ほんわかした香りにまろやかな甘みのお湯割り(ぬる燗)もいけます。 ●指宿市 中俣
えいむらさきもしこみ なかまた
指宿市 中俣合名
希少芋・頴娃紫を黒麹で醸し甕壺で貯蔵熟成しました。上品でしっかりした香りと味に仕上がっています
●指宿市宮ヶ浜地区にある中俣は1904(明治37)年創業の伝統のある蔵です。
JR指宿枕崎線のすぐそばにある蔵は小ぶりですが 焼酎の製造機器や甕壷がビッシリ詰まっています。
同じ敷地内にある売店の隣の熟成用甕壷貯蔵庫にも 甕壷に入った原酒が詰まっています。
●「頴娃紫芋仕込なかまた」は、希少芋「頴娃紫」を原料としています。
■「頴娃紫」とは?
数ある紫芋の中でも群を抜く甘さが特徴の、大変希少な紫芋です。
サツマイモの名産地、南薩摩の南端に位置する頴娃地区で少量
栽培される、肉質が濃く紫色をしたサツマイモで、身体に良い
とされるポリフェノール類やアントシアニンを豊富に含んでいます。
河内黒麹菌ゴールドを用い一次仕込みを甕壺で二次仕込みはタンクでおこないました。
麹米には鹿児島県産のヒノヒカリを使用。
そして原酒を甕壺で貯蔵し熟成させました。
●しっかりしたフルーティーな香りに、濃厚ですが口当たりはまろやかで上品な甘みの焼酎に仕上がっています。
ロック、水割りもいいですが ほんわかした香りにまろやかな甘みのお湯割り(ぬる燗)もいけます。
容 量:1800ml
原材料:さつま芋 米麹(黒)
アルコール度数:25度