薩摩維新(さつまいしん)25度1800ml 【小正醸造】《芋焼酎》
焼酎のひご屋 本店
鹿児島の芋焼酎専門店! 『甑州』『やきいも黒瀬』『三岳』など、人気のこだわり焼酎から、地元で愛されている定番焼酎まで、1000商品の品揃え! 創業100余年の実績!焼酎専門店ひご屋が、店長厳選の芋焼酎で、お客様に笑顔のある食卓をお届けします!
味わいに基づいたひご屋の焼酎ラインアップ お好きな焼酎をお撰びください
キーワードから検索:
焼酎通販[焼酎のひご屋]トップページヘ > 蔵元・メーカー > 鹿児島県 > 薩摩半島中部 > 小正醸造 > 薩摩維新(さつまいしん)25度1800ml 【小正醸造】《芋焼酎》
さつまいしん 日置市 小正醸造
「農林二号」を復刻栽培してつくった個性豊かな本格芋焼酎
●小正醸造は日置市日吉町日置にあります。 創業は明治6年(1886年)となっていますが、それ以前に日置にある島津家の祭神・八幡神社のお神酒造りから焼酎造りをはじめていたそうです。
契約農家と連携して、「生産農家の顔の見える焼酎づくり」をモットーとしています。 日置蒸溜蔵で焼酎を製造し、こだわりの焼酎は貯蔵庫『メローコヅルの里』で貯蔵熟成しています。
●「薩摩維新」は、サツマイモ「農林二号」を原料にした芋焼酎です。 「農林二号」とは昭和の初期に栽培され、昭和40年代まで芋焼酎の原料として用いられていたサツマイモの品種名です。 忘れられ今では幻となった「農林二号」ですが、小正醸造は日置市吹上町の契約農家と協働して復活栽培しました。
●原料芋に この幻の品種「農林二号」を使用し「昔ながらの芋焼酎」の味わいを再現しました。 サツマイモの香りが豊かで芳醇な味わいです。バランスが良くスムーズに喉をとおります。 ●昔芋の味と香りを お湯割り、水割りでご堪能ください。
容 量:1800ml 原材料:さつま芋 米麹 アルコール度数:25度
★★★★★ 芋焼酎の味ってこんなに幅があるんだと教えてくれた焼酎です。 すっかりこの味と香りにはまってしまいました。 アルコールのツンとしたところは全くなく、フルーティーで甘い。でも後味すっきり。ほんとに大好きです。
★★★★★ 鹿児島旅行の折に購入し気に入ったので、こちらで再度購入しました。 水で割ってもはっきりと主張する香り。 酒臭さを感じさせない、芋の存在感を堪能できる焼酎です。
★★★★ スッキリ焼酎で最高の飲み応え 飲み安い焼酎で、芋臭くないが芋の特徴をしっかり持っている。
★★★★★ 美味しいです。 2年前に鹿児島駅で、自分土産として購入。 それ以来、色々と飲んでは・・・またこの商品に戻っています。 お湯割りでも、ロックでも、優しい味がお気に入りです。
★★★★★ こっ…これは 一発目なにも考えずストレートでガバッと口に入れた瞬間……??? なかなかの自己主張具合に少しタジタジ(^^;) 自分はいつも水割り派ですが、コイツは割らない方がガチで旨かった。 初心者にはこのクセはキツいと思う!
★★★★★ 香りがいい 鹿児島のお土産でもらい おいしかったので、こちらの店で購入しました。 恐るべし農林2号
★★★★★ 定年のお祝い お祝いで、芋焼酎好きの方へ渡しました。鹿児島限定と言うことで、喜んで頂けたようです☆
★★★★★ ひご屋さんの焼酎はいつも安心して購入できます。 フルーティーな香りが特徴的です。晩酌ではほぼ常に芋を選びますが、他の芋にはない華やかさがあります。女性にもお勧めできる逸品!クセはそこまで強くないので色々なお料理ともよく合います。コレは絶対お薦めです♪
★★★★★ ザ・芋焼酎 ガツンとした風味はまさに芋焼酎♪口の中に残る余韻がたまらない。お湯割りがオススメ。
★★★★ 昔のちょっと癖のある焼酎です。主人は苦手だそうです。
★★★★ やっぱり美味しかったです!! 自分用としては2度目の購入でしたが、やっぱり美味しいですね〜 またまた購入したいと思います。 値段の割に美味しいです。
★★★★★ 一番のお気に入り 個性的な味ですが、他の方も書いていらっしゃるように、慣れるとこれでないと満足できなくなります。希少な芋なのに、この価格で味わえて嬉しい!
★★★★★ 今回注文分の中で一番個性的な味。 ハマったかも・・・・
★★★★ 昔は米焼酎しか飲まなかったんですが友人に勧められ 芋を飲んでからは芋焼酎にはまってます。 この商品は価格的にも味的にも○でした。もうすでに飲みきって しまいました。また買いたいです。
★★★★★ これを飲んじゃうと、芋臭さがくせになり、他の焼酎は物足りなくなります。水割り、ロックはもうこの焼酎でしか満足できません!
★★★★★ 芋の香りがふわ〜んと。イイですね♪ 値段もお手頃でなかなかお得な商品だと思います。
商品番号 km01
価格2,200円(税込)
[会員のお客さまには20ポイント進呈 ]
在庫数:10
・「農林二号」を復刻栽培してつくった個性豊かな本格芋焼酎-鹿児島限定 昭和40年代まで栽培され、今では幻の品種といわれる薩摩芋「農林二号」を復活栽培し「昔ながらの芋焼酎」の味わいを再現しました。 サツマイモの香りが豊かで芳醇な味わいです。バランスが良くスムースに喉をとおります。 昔芋の味と香りを お湯割り、水割りでご堪能ください。 ●日置市 小正醸造
さつまいしん
日置市 小正醸造
「農林二号」を復刻栽培してつくった個性豊かな本格芋焼酎
●小正醸造は日置市日吉町日置にあります。
創業は明治6年(1886年)となっていますが、それ以前に日置にある島津家の祭神・八幡神社のお神酒造りから焼酎造りをはじめていたそうです。
契約農家と連携して、「生産農家の顔の見える焼酎づくり」をモットーとしています。
日置蒸溜蔵で焼酎を製造し、こだわりの焼酎は貯蔵庫『メローコヅルの里』で貯蔵熟成しています。
●「薩摩維新」は、サツマイモ「農林二号」を原料にした芋焼酎です。
「農林二号」とは昭和の初期に栽培され、昭和40年代まで芋焼酎の原料として用いられていたサツマイモの品種名です。
忘れられ今では幻となった「農林二号」ですが、小正醸造は日置市吹上町の契約農家と協働して復活栽培しました。
●原料芋に この幻の品種「農林二号」を使用し「昔ながらの芋焼酎」の味わいを再現しました。
サツマイモの香りが豊かで芳醇な味わいです。バランスが良くスムーズに喉をとおります。
●昔芋の味と香りを お湯割り、水割りでご堪能ください。
薩摩維新 900mlサイズはコチラから
容 量:1800ml
原材料:さつま芋 米麹
アルコール度数:25度
★★★★★
芋焼酎の味ってこんなに幅があるんだと教えてくれた焼酎です。
すっかりこの味と香りにはまってしまいました。
アルコールのツンとしたところは全くなく、フルーティーで甘い。でも後味すっきり。ほんとに大好きです。
★★★★★
鹿児島旅行の折に購入し気に入ったので、こちらで再度購入しました。
水で割ってもはっきりと主張する香り。
酒臭さを感じさせない、芋の存在感を堪能できる焼酎です。
★★★★
スッキリ焼酎で最高の飲み応え
飲み安い焼酎で、芋臭くないが芋の特徴をしっかり持っている。
★★★★★
美味しいです。
2年前に鹿児島駅で、自分土産として購入。
それ以来、色々と飲んでは・・・またこの商品に戻っています。
お湯割りでも、ロックでも、優しい味がお気に入りです。
★★★★★
こっ…これは
一発目なにも考えずストレートでガバッと口に入れた瞬間……???
なかなかの自己主張具合に少しタジタジ(^^;)
自分はいつも水割り派ですが、コイツは割らない方がガチで旨かった。
初心者にはこのクセはキツいと思う!
★★★★★
香りがいい
鹿児島のお土産でもらい
おいしかったので、こちらの店で購入しました。
恐るべし農林2号
★★★★★
定年のお祝い
お祝いで、芋焼酎好きの方へ渡しました。鹿児島限定と言うことで、喜んで頂けたようです☆
★★★★★
ひご屋さんの焼酎はいつも安心して購入できます。
フルーティーな香りが特徴的です。晩酌ではほぼ常に芋を選びますが、他の芋にはない華やかさがあります。女性にもお勧めできる逸品!クセはそこまで強くないので色々なお料理ともよく合います。コレは絶対お薦めです♪
★★★★★
ザ・芋焼酎
ガツンとした風味はまさに芋焼酎♪口の中に残る余韻がたまらない。お湯割りがオススメ。
★★★★
昔のちょっと癖のある焼酎です。主人は苦手だそうです。
★★★★
やっぱり美味しかったです!!
自分用としては2度目の購入でしたが、やっぱり美味しいですね〜
またまた購入したいと思います。
値段の割に美味しいです。
★★★★★
一番のお気に入り
個性的な味ですが、他の方も書いていらっしゃるように、慣れるとこれでないと満足できなくなります。希少な芋なのに、この価格で味わえて嬉しい!
★★★★★
今回注文分の中で一番個性的な味。
ハマったかも・・・・
★★★★
昔は米焼酎しか飲まなかったんですが友人に勧められ
芋を飲んでからは芋焼酎にはまってます。
この商品は価格的にも味的にも○でした。もうすでに飲みきって
しまいました。また買いたいです。
★★★★★
これを飲んじゃうと、芋臭さがくせになり、他の焼酎は物足りなくなります。水割り、ロックはもうこの焼酎でしか満足できません!
★★★★★
芋の香りがふわ〜んと。イイですね♪
値段もお手頃でなかなかお得な商品だと思います。