浜小町の女王25度1800ml 【神酒造】芋焼酎
焼酎のひご屋 本店
鹿児島の芋焼酎専門店! 『甑州』『やきいも黒瀬』『三岳』など、人気のこだわり焼酎から、地元で愛されている定番焼酎まで、1000商品の品揃え! 創業100余年の実績!焼酎専門店ひご屋が、店長厳選の芋焼酎で、お客様に笑顔のある食卓をお届けします!
味わいに基づいたひご屋の焼酎ラインアップ お好きな焼酎をお撰びください
キーワードから検索:
焼酎通販[焼酎のひご屋]トップページヘ > 蔵元・メーカー > 鹿児島県 > 北薩・霧島地区 > 神酒造 > 浜小町の女王25度1800ml 【神酒造】芋焼酎
はまこまちのじょおう 出水市 神酒造
華やかで甘く個性的な風味・・「大社交場のヒロイン的な芋焼酎」の登場です
●出水市高尾野町にある神酒造は明治5年(1872年)創業で、鹿児島でも歴史ある蔵の一つです。 レンガ造りの煙突(現在は使われていない?)が風格を感じさせます。
●蔵では創業当時より使い続けている和甕にて、すべての一次仕込みを行っています。 また、昔ながらの伝統製法「手づくり」の造りにも力を入れています。
●「浜小町の女王」は、全国の地酒屋有志グループ「黒あげはの会」プロデュース第ニ弾の芋焼酎です。 オレンジ色をした「ハマコマチ」芋を原料に、蔵の伝統に裏打ちされた技術と情熱の限りをもって醸しました。 ※「ハマコマチ」は平成15年に品種登録された新しいサツマイモです。 カロテン(体内でビタミンAに変化してビタミンAの働きをします。)含量が 高く、肉色は鮮やかなオレンジ色をしています。 食味の良い干し芋ができます。 類のない風味、華やかな焼酎に仕上がっています。
○開栓すると、豊かで個性的な芋の香りが漂います。 妖艶?とも言えるしっかりとした香りです。 ○口に含むと、独特の濃い芋の甘みが口中に広がります。 ○開栓すると、豊かで個性的な芋の香りが漂います。 干し芋をイメージさせるような味わいです。 喉越しはまろやかで、旨みが余韻を残します。 ○ロック、水割りがオススメです。 ●華やかで甘く個性的・・・・というこの焼酎の味わいは、 ラベルに「大社交場のヒロイン的な芋焼酎」と記されていますが、妖艶な美女が大社交場で艶然と微笑んでいるといったイメージが湧きます。
容 量:1800ml 原材料:さつま芋 米麹(黒) アルコール度数:25度
商品番号 ka24
価格3,058円(税込)
[会員のお客さまには28ポイント進呈 ]
在庫数:12
・華やかで甘く個性的な風味・・「大社交場のヒロイン的な芋焼酎」の登場です ●「ハマコマチ」芋を原料に技術と情熱の限りをもって醸しました。 ●豊かで個性的な妖艶?とも言えるしっかりとした香りに、独特の濃い芋の甘みは干し芋をイメージさせるような味わいです。 喉越しはまろやかで、旨みが余韻を残します。 ●ロック、水割りがオススメです。 ●出水市 神酒造
はまこまちのじょおう
出水市 神酒造
華やかで甘く個性的な風味・・「大社交場のヒロイン的な芋焼酎」の登場です
●出水市高尾野町にある神酒造は明治5年(1872年)創業で、鹿児島でも歴史ある蔵の一つです。
レンガ造りの煙突(現在は使われていない?)が風格を感じさせます。
●蔵では創業当時より使い続けている和甕にて、すべての一次仕込みを行っています。
また、昔ながらの伝統製法「手づくり」の造りにも力を入れています。
●「浜小町の女王」は、全国の地酒屋有志グループ「黒あげはの会」プロデュース第ニ弾の芋焼酎です。
オレンジ色をした「ハマコマチ」芋を原料に、蔵の伝統に裏打ちされた技術と情熱の限りをもって醸しました。
※「ハマコマチ」は平成15年に品種登録された新しいサツマイモです。
カロテン(体内でビタミンAに変化してビタミンAの働きをします。)含量が
高く、肉色は鮮やかなオレンジ色をしています。
食味の良い干し芋ができます。
類のない風味、華やかな焼酎に仕上がっています。
○開栓すると、豊かで個性的な芋の香りが漂います。
妖艶?とも言えるしっかりとした香りです。
○口に含むと、独特の濃い芋の甘みが口中に広がります。
○開栓すると、豊かで個性的な芋の香りが漂います。
干し芋をイメージさせるような味わいです。
喉越しはまろやかで、旨みが余韻を残します。
○ロック、水割りがオススメです。
●華やかで甘く個性的・・・・というこの焼酎の味わいは、
ラベルに「大社交場のヒロイン的な芋焼酎」と記されていますが、妖艶な美女が大社交場で艶然と微笑んでいるといったイメージが湧きます。
容 量:1800ml
原材料:さつま芋 米麹(黒)
アルコール度数:25度