脱藩黒蝶(くろあげは)慈愛25度1800ml 【神酒造】芋焼酎
焼酎のひご屋 本店
鹿児島の芋焼酎専門店! 『甑州』『やきいも黒瀬』『三岳』など、人気のこだわり焼酎から、地元で愛されている定番焼酎まで、1000商品の品揃え! 創業100余年の実績!焼酎専門店ひご屋が、店長厳選の芋焼酎で、お客様に笑顔のある食卓をお届けします!
味わいに基づいたひご屋の焼酎ラインアップ お好きな焼酎をお撰びください
キーワードから検索:
焼酎通販[焼酎のひご屋]トップページヘ > 蔵元・メーカー > 鹿児島県 > 北薩・霧島地区 > 神酒造 > 脱藩黒蝶(くろあげは)慈愛25度1800ml 【神酒造】芋焼酎
だっぱんくろあげは じあい 出水市 神酒造
「黒あげはの会」推奨定番第一弾の芋焼酎!インパクトのある旨みにキレのあるスッキリした味わいの飲みやすい芋焼酎です
●出水市高尾野町にある神酒造は明治5年(1872年)創業で、鹿児島でも歴史ある蔵の一つです。 レンガ造りの煙突(現在は使われていない?)が風格を感じさせます。
●蔵では創業当時より使い続けている和甕にて、すべての一次仕込みを行っています。 また、昔ながらの伝統製法「手づくり」の造りにも力を入れています。
●「脱藩黒蝶 慈愛」は、全国の地酒屋有志グループ「黒あげはの会」推奨定番第一弾の芋焼酎です。 この芋焼酎も「黒あげはの会」ならではのこだわりをもっています。 ○表ラベルは「シルバー箔」です。 「いぶし銀(プロフェッショナルな熟練蔵人)」を表現しているそうです。 ○首掛けラベルに「慈愛」という文字が書かれています 「ノータルサイン(素晴らしさ、功労、功績を表す造語)」の7つの言葉 の中から一つを引用したそうです 高デンプンの超優良甘芋「黄金まさり」を黒麹で醸した原酒と、「黄金千貫」芋を黒麹で醸し2年6ヶ月 熟成した原酒をブレンドしてつくられました。 芳醇な旨みと、インパクトがあり飲みず疲れしない味わいが特徴の焼酎に仕上がっています。 晩酌用に酒質を調整しているため、お湯割・水割り・ロック・・と何でもいけます。
○開栓すると、豊かでしっかりした芋の香りが漂います。 ○口に含むと、奥深い芳醇な旨みが口中に広がります。 その後、サ〜ッと消える感じですが、微かな旨みが余韻を残します。 ○香りとやさしい旨みのお湯割、味わい深ロック・水割り ・・と何でもいけます。 飲み飽きしないので晩酌にオススメです ○インパクトのある旨みにキレのあるスッキリした味わいの飲みやすい芋焼酎です。
酒名の「脱藩黒蝶」の意味ですが 「脱藩(だっぱん)」は、各々が私利私欲を捨て 大きな視点に基づいて新たな文化啓発に一つになって向かう意味であり 「黒蝶(くろあげは)」の「黒」は、何にも染まらない公平で自由な色を示し、 「蝶」は麗しく親しみやすい意味としています。 黒あげはの会「黒蝶統」は、既成概念を打破し こだわりと愛をもって主義主張 を訴求する会を謳っています。
容 量:1800ml 原材料:さつま芋 米麹(黒) アルコール度数:25度
商品番号 ka13
価格2,849円(税込)
[会員のお客さまには26ポイント進呈 ]
在庫数:18
・「黒あげはの会」推奨定番第一弾の芋焼酎!インパクトのある旨みにキレのあるスッキリした味わいの飲みやすい芋焼酎です ●「黄金まさり」「黄金芋」芋を原料に黒麹で醸しました。 豊かでしっかりした芋の香りに、奥深い芳醇な旨みが口中に広がりサ〜ッと消える感じですが、微かな旨みが余韻を残します。 ●香りとやさしい旨みのお湯割、味わい深ロック・水割りと・・と何でもいけます。 飲み飽きしないので晩酌にオススメです。 ●出水市 神酒造
だっぱんくろあげは じあい
出水市 神酒造
「黒あげはの会」推奨定番第一弾の芋焼酎!インパクトのある旨みにキレのあるスッキリした味わいの飲みやすい芋焼酎です
●出水市高尾野町にある神酒造は明治5年(1872年)創業で、鹿児島でも歴史ある蔵の一つです。
レンガ造りの煙突(現在は使われていない?)が風格を感じさせます。
●蔵では創業当時より使い続けている和甕にて、すべての一次仕込みを行っています。
また、昔ながらの伝統製法「手づくり」の造りにも力を入れています。
●「脱藩黒蝶 慈愛」は、全国の地酒屋有志グループ「黒あげはの会」推奨定番第一弾の芋焼酎です。
この芋焼酎も「黒あげはの会」ならではのこだわりをもっています。
○表ラベルは「シルバー箔」です。
「いぶし銀(プロフェッショナルな熟練蔵人)」を表現しているそうです。
○首掛けラベルに「慈愛」という文字が書かれています
「ノータルサイン(素晴らしさ、功労、功績を表す造語)」の7つの言葉
の中から一つを引用したそうです
高デンプンの超優良甘芋「黄金まさり」を黒麹で醸した原酒と、「黄金千貫」芋を黒麹で醸し2年6ヶ月 熟成した原酒をブレンドしてつくられました。
芳醇な旨みと、インパクトがあり飲みず疲れしない味わいが特徴の焼酎に仕上がっています。
晩酌用に酒質を調整しているため、お湯割・水割り・ロック・・と何でもいけます。
○開栓すると、豊かでしっかりした芋の香りが漂います。
○口に含むと、奥深い芳醇な旨みが口中に広がります。
その後、サ〜ッと消える感じですが、微かな旨みが余韻を残します。
○香りとやさしい旨みのお湯割、味わい深ロック・水割り
・・と何でもいけます。
飲み飽きしないので晩酌にオススメです
○インパクトのある旨みにキレのあるスッキリした味わいの飲みやすい芋焼酎です。
酒名の「脱藩黒蝶」の意味ですが
「脱藩(だっぱん)」は、各々が私利私欲を捨て
大きな視点に基づいて新たな文化啓発に一つになって向かう意味であり
「黒蝶(くろあげは)」の「黒」は、何にも染まらない公平で自由な色を示し、
「蝶」は麗しく親しみやすい意味としています。
黒あげはの会「黒蝶統」は、既成概念を打破し こだわりと愛をもって主義主張
を訴求する会を謳っています。
容 量:1800ml
原材料:さつま芋 米麹(黒)
アルコール度数:25度