軸屋 紅はるか仕込25度1800ml 【軸屋酒造】
焼酎のひご屋 本店
鹿児島の芋焼酎専門店! 『甑州』『やきいも黒瀬』『三岳』など、人気のこだわり焼酎から、地元で愛されている定番焼酎まで、1000商品の品揃え! 創業100余年の実績!焼酎専門店ひご屋が、店長厳選の芋焼酎で、お客様に笑顔のある食卓をお届けします!
味わいに基づいたひご屋の焼酎ラインアップ お好きな焼酎をお撰びください
キーワードから検索:
焼酎通販[焼酎のひご屋]トップページヘ > 蔵元・メーカー > 鹿児島県 > 薩摩半島中部 > 軸屋酒造 > 軸屋 紅はるか仕込25度1800ml 【軸屋酒造】
じくやべにはるかじこみ さつま町 軸屋酒造
肥料からこだわって栽培した「紅はるか」芋を黒麹で醸し甕壷で3年間熟成して仕上げました。上品でやさしい香りに柔らかくまろやかな口当たりです
●北薩摩の霊峰・紫尾山。蔵は、この山の麓 宮之城平川の鄙びた田舎にあります。
明治43年(1910年)の創業以来、軸屋酒造は骨格のしっかりした通好みの辛口本格焼酎を造り続けてきました。 初代・軸屋権助は一貫して「お湯割にした時にも力強い味」にこだわり、以来「辛口の権焼酎」とよばれた そうです。
●「軸屋 紅はるか仕込」の原料芋は、肥料からこだわって栽培した「紅はるか」です。 黒麹を用い甕壷で仕込み原酒を甕壷で3年間熟成して仕上げました。 上品でやさしい香りと柔らかくまろやかな口当たりで 芋の甘みが心地よい仕上がりです。 後味はスッキリしていて飲みやすいです。 ※この焼酎は人気の銘柄「リンプレシャス」 の中身に使われている焼酎を 割り水して仕上げた焼酎だそうです
○栓を開けると、穏やかですが上品でしっかりした華やかな香りが漂います。 ○口に含むと、クセとかそういうものがなく奥深い旨み・甘みが口中に広がります。 後半に紅芋独特の苦味を感じますがアクセントになっています。 喉越しはまろやかで、微かな甘みが余韻を残しますがスッキリしています。 ○ロックもいけますが、やわらかい口当たりのお湯割りが試飲での多数派でした。
容 量:1800ml 原材料:さつま芋 米麹 アルコール度数:25度
商品番号 jk23
価格2,772円(税込)
[会員のお客さまには25ポイント進呈 ]
在庫数:8
・肥料からこだわって栽培した「紅はるか」芋を黒麹で醸し甕壷で3年間熟成して仕上げました。上品でやさしい香りに柔らかくまろやかな口当たりです ●穏やかですが上品でしっかりした華やかな香りに、奥深い旨みがあります。クセとかそういうものはなく甘みは余り感じません。 喉越しはまろやかで、微かな旨みが余韻を残しますがスッキリしています。 ●ロックもいけますが、やわらかい口当たりのお湯割りが試飲での多数派でした。 ●さつま町 軸屋酒造
じくやべにはるかじこみ
さつま町 軸屋酒造
肥料からこだわって栽培した「紅はるか」芋を黒麹で醸し甕壷で3年間熟成して仕上げました。上品でやさしい香りに柔らかくまろやかな口当たりです
●北薩摩の霊峰・紫尾山。蔵は、この山の麓 宮之城平川の鄙びた田舎にあります。
明治43年(1910年)の創業以来、軸屋酒造は骨格のしっかりした通好みの辛口本格焼酎を造り続けてきました。
初代・軸屋権助は一貫して「お湯割にした時にも力強い味」にこだわり、以来「辛口の権焼酎」とよばれた そうです。
●「軸屋 紅はるか仕込」の原料芋は、肥料からこだわって栽培した「紅はるか」です。
黒麹を用い甕壷で仕込み原酒を甕壷で3年間熟成して仕上げました。
上品でやさしい香りと柔らかくまろやかな口当たりで 芋の甘みが心地よい仕上がりです。
後味はスッキリしていて飲みやすいです。
※この焼酎は人気の銘柄「リンプレシャス」 の中身に使われている焼酎を
割り水して仕上げた焼酎だそうです
○栓を開けると、穏やかですが上品でしっかりした華やかな香りが漂います。
○口に含むと、クセとかそういうものがなく奥深い旨み・甘みが口中に広がります。
後半に紅芋独特の苦味を感じますがアクセントになっています。
喉越しはまろやかで、微かな甘みが余韻を残しますがスッキリしています。
○ロックもいけますが、やわらかい口当たりのお湯割りが試飲での多数派でした。
容 量:1800ml
原材料:さつま芋 米麹
アルコール度数:25度