壱岐の華25度1800ml 【壱岐の華】《麦焼酎》
焼酎のひご屋 本店
鹿児島の芋焼酎専門店! 『甑州』『やきいも黒瀬』『三岳』など、人気のこだわり焼酎から、地元で愛されている定番焼酎まで、1000商品の品揃え! 創業100余年の実績!焼酎専門店ひご屋が、店長厳選の芋焼酎で、お客様に笑顔のある食卓をお届けします!
味わいに基づいたひご屋の焼酎ラインアップ お好きな焼酎をお撰びください
キーワードから検索:
焼酎通販[焼酎のひご屋]トップページヘ > 蔵元・メーカー > 長崎県 > 壱岐の華 > 壱岐の華25度1800ml 【壱岐の華】《麦焼酎》
いきのはな 長崎県壱岐市 壱岐の華
米麦焼酎の伝統製法を継承する正統派で、華やかで香ばしい香りに、丸みのある口当たりと甘みのある芳醇な味わいに仕上がっています
●玄界灘に浮かぶ島・壱岐。本商品は壱岐の歴史が生み出した壱岐焼酎です。 壱岐の地形は全体的になだらかで、長崎県で2番目に広い平野もあり米作が盛んで、江戸時代には壱岐の米は藩の財政を賄う重要な財源とされたため、重い年貢に苦しむ農民達は裏作の麦を常食とし、その余った麦から焼酎を作ったのが壱岐の麦焼酎の起源だそうです。 麦焼酎発祥の地とされる この壱岐の麦焼酎の特色は麹に米麹を使用していることです。 麦麹を使用する大分や南九州の麦焼酎が「ライトですっきりした軽快さ」がウリなのに対して 隠岐の麦焼酎は「素材の旨みを引き出した味わい深い」麦焼酎に仕上がっています。 ※この、壱岐独特の製法は「地理的表示」の産地指定の認可を受けました(「壱岐焼酎」)
●米麦焼酎の伝統製法を継承する正統派「隠岐の華」は、常圧蒸留されたあと原酒を1年半以上熟成して仕上げられました。 華やかで香ばしい香りに、甘みのある芳醇な味わいに仕上がっています。 丸みのある口当たりで、後味も良いです。 ●当店試飲では、お湯割り派(ぬる燗)が多数でした。
裏ラベルに「本格流儀」として次のように記されています。 ○世界産地呼称「壱岐焼酎」としての誇りを保ち、他の麦焼酎とは一線を画すべき ○伝統の常圧蒸留にこだわり、薫りと味わいを残すべき ○家電和水熟成によりまろやかで和みある口当たりをめざすべし ○世情に流されず、品格ある本格焼酎造りをつらぬくべし
容 量:1800ml 原材料:麦 米麹 アルコール度数:25度
商品番号 ikh61
価格1,931円(税込)
[会員のお客さまには18ポイント進呈 ]
在庫数:2
・米麦焼酎の伝統製法を継承する正統派で、華やかで香ばしい香りに、丸みのある口当たりと甘みのある芳醇な味わいに仕上がっています ●玄界灘に浮かぶ島・壱岐。本商品は壱岐の歴史が生み出した壱岐焼酎です。 ●常圧蒸留されたあと原酒を1年半以上熟成して仕上げられました。 華やかで香ばしい香りに、甘みのある芳醇な味わいに仕上がっています。丸みのある口当たりで、後味も良いです。 ●当店試飲では、お湯割り派(ぬる燗)が多数でした。 ●長崎県壱岐市 壱岐の華
いきのはな
長崎県壱岐市 壱岐の華
米麦焼酎の伝統製法を継承する正統派で、華やかで香ばしい香りに、丸みのある口当たりと甘みのある芳醇な味わいに仕上がっています
●玄界灘に浮かぶ島・壱岐。本商品は壱岐の歴史が生み出した壱岐焼酎です。
壱岐の地形は全体的になだらかで、長崎県で2番目に広い平野もあり米作が盛んで、江戸時代には壱岐の米は藩の財政を賄う重要な財源とされたため、重い年貢に苦しむ農民達は裏作の麦を常食とし、その余った麦から焼酎を作ったのが壱岐の麦焼酎の起源だそうです。
麦焼酎発祥の地とされる この壱岐の麦焼酎の特色は麹に米麹を使用していることです。
麦麹を使用する大分や南九州の麦焼酎が「ライトですっきりした軽快さ」がウリなのに対して 隠岐の麦焼酎は「素材の旨みを引き出した味わい深い」麦焼酎に仕上がっています。
※この、壱岐独特の製法は「地理的表示」の産地指定の認可を受けました(「壱岐焼酎」)
●米麦焼酎の伝統製法を継承する正統派「隠岐の華」は、常圧蒸留されたあと原酒を1年半以上熟成して仕上げられました。
華やかで香ばしい香りに、甘みのある芳醇な味わいに仕上がっています。
丸みのある口当たりで、後味も良いです。
●当店試飲では、お湯割り派(ぬる燗)が多数でした。
裏ラベルに「本格流儀」として次のように記されています。
○世界産地呼称「壱岐焼酎」としての誇りを保ち、他の麦焼酎とは一線を画すべき
○伝統の常圧蒸留にこだわり、薫りと味わいを残すべき
○家電和水熟成によりまろやかで和みある口当たりをめざすべし
○世情に流されず、品格ある本格焼酎造りをつらぬくべし
容 量:1800ml
原材料:麦 米麹
アルコール度数:25度