美珀(びはく)七窪 27度1800ml 【東酒造】《芋焼酎》 美珀七窪
焼酎のひご屋 本店
鹿児島の芋焼酎専門店! 『甑州』『やきいも黒瀬』『三岳』など、人気のこだわり焼酎から、地元で愛されている定番焼酎まで、1000商品の品揃え! 創業100余年の実績!焼酎専門店ひご屋が、店長厳選の芋焼酎で、お客様に笑顔のある食卓をお届けします!
味わいに基づいたひご屋の焼酎ラインアップ お好きな焼酎をお撰びください
キーワードから検索:
焼酎通販[焼酎のひご屋]トップページヘ > 蔵元・メーカー > 鹿児島県 > 薩摩半島中部 > 東酒造 > 美珀(びはく)七窪 27度1800ml 【東酒造】《芋焼酎》 美珀七窪
びはく ななくぼ 鹿児島市 東酒造
炭酸割りで美味しい味わいを目指して仕上げました。美しい琥珀色の『新』七窪
●大正4年(1915年)創業の伝統蔵・東酒造は鹿児島市市街地の南より・谷山地区の小松原にあります。 住宅地のなかにある手狭な蔵というイメージでしたが先年、南さつま市金峰地区に醸造所を新設されました。
●「美珀 七窪」は、炭酸割りで美味しい味わいを目指して仕上げた焼酎です。 七窪原酒をベースに黄麹で醸し10年間樽で貯蔵した米焼酎原酒をブレンド、それに紅芋・紫芋の原酒を加えて仕上げ ました。 琥珀色をした焼酎で、炭酸割りでも風味が感じられるようにアルコール度数を27度に調整、樽ならではの味わいに 紅芋・紫芋の余韻が感じられる味わいです。
○グラスに注ぐと、シッカリした樽熟成香にフルーティーな香りも 感じられます。 ○口に含むと、濃厚な旨みが広がります。シッカリしたした旨みです。 喉越しはまろやかで、旨み甘みが余韻を残します。 ○蔵オススメの炭酸割りが一押しです。 お湯割り(ぬる燗)でも試しましたがいけます。 これまでの七窪シリーズとはひと味違うように思いました。 まさに蔵元のキャッチコピー通りの「美しい琥珀色の『新』七窪」です。
容 量:1800ml 原材料:さつま芋 米麹 米 アルコール度数:27度
商品番号 hg38
価格3,575円(税込)
[会員のお客さまには33ポイント進呈 ]
在庫数:2
・炭酸割りで美味しい味わいを目指して仕上げました。美しい琥珀色の『新』七窪 ●七窪原酒をベースに黄麹で醸し10年間樽で貯蔵した米焼酎原酒をブレンド、それに紅芋・紫芋の原酒を加えて仕上げました。 琥珀色をした焼酎で、炭酸割りでも風味が感じられるようにアルコール度数を27度に調整、樽ならではの味わいに紅芋・紫芋の余韻が感じられる味わいです。 ●蔵オススメの炭酸割りが一押しです。 お湯割り(ぬる燗)でも試しましたがいけます。 ●鹿児島市 東酒造
びはく ななくぼ
鹿児島市 東酒造
炭酸割りで美味しい味わいを目指して仕上げました。美しい琥珀色の『新』七窪
●大正4年(1915年)創業の伝統蔵・東酒造は鹿児島市市街地の南より・谷山地区の小松原にあります。
住宅地のなかにある手狭な蔵というイメージでしたが先年、南さつま市金峰地区に醸造所を新設されました。
●「美珀 七窪」は、炭酸割りで美味しい味わいを目指して仕上げた焼酎です。
七窪原酒をベースに黄麹で醸し10年間樽で貯蔵した米焼酎原酒をブレンド、それに紅芋・紫芋の原酒を加えて仕上げ ました。
琥珀色をした焼酎で、炭酸割りでも風味が感じられるようにアルコール度数を27度に調整、樽ならではの味わいに 紅芋・紫芋の余韻が感じられる味わいです。
○グラスに注ぐと、シッカリした樽熟成香にフルーティーな香りも
感じられます。
○口に含むと、濃厚な旨みが広がります。シッカリしたした旨みです。
喉越しはまろやかで、旨み甘みが余韻を残します。
○蔵オススメの炭酸割りが一押しです。
お湯割り(ぬる燗)でも試しましたがいけます。
これまでの七窪シリーズとはひと味違うように思いました。
まさに蔵元のキャッチコピー通りの「美しい琥珀色の『新』七窪」です。
容 量:1800ml
原材料:さつま芋 米麹 米
アルコール度数:27度