ユメナカ 25度1800ml 【丸西酒造】《芋焼酎》 夢中
焼酎のひご屋 本店
鹿児島の芋焼酎専門店! 『甑州』『やきいも黒瀬』『三岳』など、人気のこだわり焼酎から、地元で愛されている定番焼酎まで、1000商品の品揃え! 創業100余年の実績!焼酎専門店ひご屋が、店長厳選の芋焼酎で、お客様に笑顔のある食卓をお届けします!
味わいに基づいたひご屋の焼酎ラインアップ お好きな焼酎をお撰びください
キーワードから検索:
焼酎通販[焼酎のひご屋]トップページヘ > 芋焼酎 > ブレンド芋焼酎と個性派芋焼酎 > ユメナカ 25度1800ml 【丸西酒造】《芋焼酎》 夢中
ゆめなか 志布志市 丸西酒造
個性的な焼酎を目指して結成された「KOSEI's(個性)倶楽部」定番第一号の商品。丸西酒造・田村杜氏の手による個性派芋焼酎は如何に
●「ユメナカ」は、個性ある焼酎の企画・開発を目指して結成された「KOSEI's(個性)倶楽部」 の商品【定番酒】です。 「ユメナカ」をつくった杜氏は 丸西酒造の田村崇杜氏です。 「むかしむかし」「夢音」「うなぎ」「小さな小さな蔵で」「丸西」などの銘柄を輩出し、焼酎造りに 意欲的に取り組まれている田村杜氏の「ユメナカ」とは・・ 夢のあるもの、夢中になれるもの、夢の詰まった物を創りたい・・と思い 「ユメナカ」と命名されたそうです
●芋にこだわり、ベニハルカ生産農家の上迫誠氏にお願いして作ってもらった「黄金千貫」芋を原料に しています。そして、丸西酒造初のワイン酵母仕込みでいつもと違う蒸留法でつくりました。
○グラスに注ぐと、芋臭い豊かな香りのなかに、何か?アクセントのある 香りも感じられます。 ○口に含むと 何か?重みを感じる味わいが襲いかかりますが、次の瞬間旨み が口中に広がります。 意外とまろやかでスッキリしていますが微かな苦みも感じます。 喉越しはまろやかです。 ○お湯割り(ぬる燗)派が多数でした。 ほっこりした香りに、旨みのある味わいをを楽しめます。 何か?不思議な芋焼酎ですが意外と飲みやすいかもしれません。
容 量:1800ml 原材料:さつま芋 米麹(黄) アルコール度数:25度
商品番号 mn45
価格2,200円(税込)
[会員のお客さまには20ポイント進呈 ]
在庫数:4
・個性的な焼酎を目指して結成された「KOSEI's(個性)倶楽部」定番第一号の商品。丸西酒造・田村杜氏の手による個性派芋焼酎は如何に ●個性ある焼酎の企画・開発を目指して結成された「KOSEI's(個性)倶楽部」の商品【定番酒】です。 ●ベニハルカ生産農家の上迫誠氏にお願いして作ってもらった「黄金千貫」芋を原料にしています。そして、丸西酒造初のワイン酵母仕込みでいつもと違う蒸留法でつくりました。 ●芋臭い豊かな香りのなかに、何か?アクセントのある香りも感じられます。 口に含むと 何か?重みを感じる味わいが襲いかかりますが、次の瞬間旨みが口中に広がります。意外とまろやかでスッキリしていますが微かな苦みも感じます。 ●お湯割り(ぬる燗)派が多数でした。 ほっこりした香りに、旨みのある味わいをを楽しめます。 ●志布志市 丸西酒造
ゆめなか
志布志市 丸西酒造
個性的な焼酎を目指して結成された「KOSEI's(個性)倶楽部」定番第一号の商品。丸西酒造・田村杜氏の手による個性派芋焼酎は如何に
●「ユメナカ」は、個性ある焼酎の企画・開発を目指して結成された「KOSEI's(個性)倶楽部」 の商品【定番酒】です。
「ユメナカ」をつくった杜氏は 丸西酒造の田村崇杜氏です。
「むかしむかし」「夢音」「うなぎ」「小さな小さな蔵で」「丸西」などの銘柄を輩出し、焼酎造りに 意欲的に取り組まれている田村杜氏の「ユメナカ」とは・・
夢のあるもの、夢中になれるもの、夢の詰まった物を創りたい・・と思い
「ユメナカ」と命名されたそうです
●芋にこだわり、ベニハルカ生産農家の上迫誠氏にお願いして作ってもらった「黄金千貫」芋を原料に しています。そして、丸西酒造初のワイン酵母仕込みでいつもと違う蒸留法でつくりました。
○グラスに注ぐと、芋臭い豊かな香りのなかに、何か?アクセントのある
香りも感じられます。
○口に含むと 何か?重みを感じる味わいが襲いかかりますが、次の瞬間旨み
が口中に広がります。
意外とまろやかでスッキリしていますが微かな苦みも感じます。
喉越しはまろやかです。
○お湯割り(ぬる燗)派が多数でした。
ほっこりした香りに、旨みのある味わいをを楽しめます。
何か?不思議な芋焼酎ですが意外と飲みやすいかもしれません。
容 量:1800ml
原材料:さつま芋 米麹(黄)
アルコール度数:25度