瑠璃の香(るりのか) 25度720ml 【天草酒造】《米焼酎》
焼酎のひご屋 本店
鹿児島の芋焼酎専門店! 『甑州』『やきいも黒瀬』『三岳』など、人気のこだわり焼酎から、地元で愛されている定番焼酎まで、1000商品の品揃え! 創業100余年の実績!焼酎専門店ひご屋が、店長厳選の芋焼酎で、お客様に笑顔のある食卓をお届けします!
味わいに基づいたひご屋の焼酎ラインアップ お好きな焼酎をお撰びください
キーワードから検索:
焼酎通販[焼酎のひご屋]トップページヘ > 蔵元・メーカー > 熊本県 > 天草酒造 > 瑠璃の香(るりのか) 25度720ml 【天草酒造】《米焼酎》
るりのか 熊本県天草市新和町 天草酒造
長期貯蔵酒と新酒をブレンドしたまろやかな米焼酎
●天草酒造は、天草群島の鹿児島寄り・下島の新和町小宮地にある天草唯一の焼酎蔵元です。 1899年(明治32年)創業の伝統のある蔵です。
天草は、その地理的要因から長崎、熊本、鹿児島の影響をうけて独自の酒文化が発展し 天草酒造も創業は芋焼酎 「池の露」にはじまるそうです。 その後、米・麦焼酎に専念され、蔵の定番・米焼酎「天草」は長く地元・天草で愛飲されてきました。 蔵は小さな港近くにあります。蔵から眺める景色・・穏やかな海に鹿児島県の獅子島や長島が浮かんでいます・・ はとても素敵です(この景色が蔵の四代目・平下 豊氏が復活した芋焼酎「池の露」のラベルに描かれています)。
●「瑠璃の香(るりのか)」は、長期貯蔵酒(3年以上のもの)を新酒とブレンドする技術によって上品な香りの クセのないまろやかな甘口に仕上げました。 ●天草の海をイメージしたコバルトブルーのボトルが新鮮です。 ●ストレート冷酒、ロック、水割とお好みのスタイルでお楽しみください。
本商品は長期熟成酒を使用した限定品で、瓶詰めは8月と12月の1年に2回だけです。
容 量:720ml 原材料:米 米麹 アルコール度数:25度
商品番号 ams61
価格1,212円(税込)
[会員のお客さまには11ポイント進呈 ]
在庫数:6
・長期貯蔵酒と新酒をブレンドしたまろやかな米焼酎 ●長期貯蔵酒(3年以上のもの)を新酒とブレンドする技術によって上品な香りの クセのないまろやかな甘口に仕上げました。 天草の海をイメージしたコバルトブルーのボトルが新鮮です。 ストレート冷酒、ロック、水割とお好みのスタイルでお楽しみください。 ●長期熟成酒を使用した限定品なので瓶詰めは8月と12月の1年に2回だけです。 ●天草市 天草酒造 【有料化粧箱の目安】 小瓶用1本箱より5mm程高く、ふた部分に少し膨らみが出ます。 高さに余裕が欲しい場合はワイン用1本箱をご購入下さい。
るりのか
熊本県天草市新和町 天草酒造
長期貯蔵酒と新酒をブレンドしたまろやかな米焼酎
●天草酒造は、天草群島の鹿児島寄り・下島の新和町小宮地にある天草唯一の焼酎蔵元です。
1899年(明治32年)創業の伝統のある蔵です。
天草は、その地理的要因から長崎、熊本、鹿児島の影響をうけて独自の酒文化が発展し 天草酒造も創業は芋焼酎 「池の露」にはじまるそうです。
その後、米・麦焼酎に専念され、蔵の定番・米焼酎「天草」は長く地元・天草で愛飲されてきました。
蔵は小さな港近くにあります。蔵から眺める景色・・穏やかな海に鹿児島県の獅子島や長島が浮かんでいます・・ はとても素敵です(この景色が蔵の四代目・平下 豊氏が復活した芋焼酎「池の露」のラベルに描かれています)。
●「瑠璃の香(るりのか)」は、長期貯蔵酒(3年以上のもの)を新酒とブレンドする技術によって上品な香りの クセのないまろやかな甘口に仕上げました。
●天草の海をイメージしたコバルトブルーのボトルが新鮮です。
●ストレート冷酒、ロック、水割とお好みのスタイルでお楽しみください。
本商品は長期熟成酒を使用した限定品で、瓶詰めは8月と12月の1年に2回だけです。
容 量:720ml
原材料:米 米麹
アルコール度数:25度